皆様ごきげんよう♪
先日もチラッと触れましたが・・・(ーー;)
私があまりにも不器用でですね・・・
布を何枚も無駄にしそうな勢いだった為パパ(夫)が見るに見かねて作ってくれちゃったという・・・
どこまでも不器用な私です・・・(T-T*)フフフ…
瓶の仕上がりは最後に紹介します。
↑材料は100円ショップで買ってきた布と帽子用のちょっとヨレっとしたゴム(笑)
ほんまは帽子のゴムよりもコットンレースとかの方が可愛くなると思うんですが・・・
コットンレースってなんだか私には柄じゃないのでやめときました
今回はこのヨレっとした?ゴムを使ってみました♪
空きビンは「鮭の荒ほぐし」が入った少し縦長の瓶を使用(笑)
布を瓶のフタの形に合わせて少し大きめにカットします!(丸くカット)
布をボンドでフタに貼り付けます。
ゴムも瓶の周りを飾る長さにカットしてボンドで貼り付け!
↑工程だけ見ると簡単なんですけどねぇ
私・・・なぜ作れなかったんでしょうか???…..(;__)/|
そんなこんなで結局「パパ作」のリメイクした空きビンになっちゃいました(笑)
↑出来上がりはこんな感じで~す(^-^)//””
パパが作った生キャラメルを入れてみました(笑)
パパ作ばっかり~(*≧m≦*)
とても鮭の荒ほぐしが入っていた瓶とは思えないです(笑)
↑別アングルやとこんなんで~す(* ̄Oノ ̄*)
こちらの瓶は先日書いた生キャラメルの記事で既に登場済みです♪
生キャラメルの記事はこちら>>>生キャラメル作ったよ(レシピあり♪)
最近物をバンバンほかして(捨てて)おりましたが・・・
こうやってリメイクして大事に使うっていうのも大切な事やなぁ。。。って感じました♪
可愛くなったんで鮭のあらほぐしが入っていた空きビンもこれからも大切に使おうって気持ちになります♪
お菓子作りにもハマってるんで、この瓶だったらクッキーとか入れるのにもええかなぁって思ってます♪
瓶の蓋の部分に賞味期限のマークがあったので見た目を可愛くしたいなぁと思って今回トライしてみたんですが・・・
結局不器用すぎて全く私の出番はなかったですね(T-T*)フフフ…
賞味期限のマークを隠すだけなら可愛いマスキングテープなんかを貼るだけでも簡単に可愛く出来るんじゃないかなぁと思います♪
きっとシール貼るだけなら私にも出来ると思うんで、次回は超簡単リメイクで空き瓶を可愛くしたいと思います( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・。
そんなこんなで、本日は当ブログにお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆さま今日もブラボーな1日を~☆