皆様ごきげんよう♪
本日は、100均セリアの無印風アルミキャップPET容器に無印のバスソルトを詰替えてみたので・・・
その紹介をさせてください(´0ノ`*)
セリアで買ってきたのは。。。
↑こちら~♪
アルミキャップPET容器 550mlです!
無印の容器にめっちゃ似てます♪
こちらの容器は、色んなブロガーさんの所で拝見していて気になっていた容器でした(笑)
皆様それぞれ、クエン酸や重曹・粉末洗剤を入れたりして見た目スッキリ収納されていて・・・
感心しておりました(>▽<;; ヽ(´o`;
容器が揃ってると見た目もスッキリするんで、我が家も導入したいなぁと思いつつ・・・
揃えすぎると、私以外の家族がややこしくなるんじゃ???という考えもあって、少し躊躇してました(苦笑)
入浴剤なら、ややこしくならないだろう!という事で・・・
ようやく我が家にも導入~です(笑)
↑早速、PET容器に無印のバスソルトを詰替えてみます♪
私が購入したバスソルトは・・・
人気のレモングラスと迷ってローズのバスソルト♪
このバスソルト。。。
↑こんなスプーン(紙製)も中に入ってました。
お風呂場(中)で使うと、湿気ですぐフニャフニャになりそうな質感です(^▽^;)
容器に移し替えてみると。。。
↑こんな感じです♪
シンプルなデザインで、無印の入浴剤用詰替ジャー同様軽い所もイイです(≧∇≦)ъ
先程の付属のスプーンも容器の中に移動させてみたら。。。
↑こんな感じで~す!
結構、無理やり入れましたε- ( ̄、 ̄A) ヽ(´o`;
こんな事なら・・・
無印の専用スプーン(入浴剤用計量スプーン)が、80円だったんで・・・
こちらを買っておいても良かったなぁと思いました(^▽^;)
セリアでも代わりに使えそうなスプーンを探してみたんですが、あまりピピッ!とくる物に巡りあえませんでした(汗)
入浴剤は、これまで使ってきたバスソルトと比較してみると・・・
お風呂あがりもわりとサッパリ?お肌がサラサラする感じです♪しっとり系が好きな方やガンガン汗をかきたい(発汗効果)という方には、ひょっとしたら物足らない???といった印象でした(←あくまでも個人的な使用感です)
私は、その時々で手持ちの入浴剤やバスソルトと使い分けながら、楽しもうと思ってます(*^m^*)
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪セリアの容器気になっててん♪と、思われた方は・・・
早速セリアにれっつらご~ご~ですっ!-=≡ヘ(* – -)ノ
【本日おすすめのトラコミュ】
にほんブログ村 トラコミュ:やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村 トラコミュ:* 無印良品( MUJI )との生活 *
そんなこんなで本日も当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日&週末を~♪