本日は、100均セリアネタ~♪
セリアで、なるほどパックフレークという便利な食品容器を見つけたので・・・
今日は、今まで改善したかった食材管理の見直した点を紹介させてください(´0ノ`*)
でわ早速っ!!!
買ってきたのは。。。
↑こちらの容器です♪
必要なだけサッと出せる!
取り出し口はワンタッチでオープン
というキャッチフレーズのこちらの容器。
手で持ってみると。。。
↑こんな大きさで~す(´0ノ`*)
サイズは2.1リットルと…結構大容量!!!
説明書には、280gのフレークが入りますとの記載アリ♪(パン粉・小麦粉などにも最適です。の記載も)
シールをはがすと。。。
↑こんなシンプルな容器です♪
私は、食材を入れかえたりするのが面倒で(汗)食材管理は、大体買ってきた袋のまま使っている事が多いんですが・・・そんな私でも、以前からど~~~しても詰め替えたいと思っている食材が、2つだけあったのです(^▽^;)
それは。。。
↑煮干し(笑)
と。。。
↑お麩(笑)
そう・・・お味噌汁に使う食材!
お麩は、毎回使う訳ではないんですが…煮干し(いりこ)は、お味噌汁のお出汁用に必ず使う食材です。
※お出汁用と書いてますが、煮干しも食べてます(笑)
買ってきてすぐは、結構どちら(煮干しとお麩)も容量が多いので…それに合う大きさの容器(大容量)だと、なかなかこれやっ!!!と思えるモノが見つからず・・・
出来れば、見た目シンプルでオシャレなモノがええなぁ~と思ってたんですが・・・
そういう容器は、大体蓋をクルクルまわすタイプのガラス製のモノが多いんですね(^▽^;)
それか、中身が見えないタイプのモノとか・・。
頻繁に使うモノだから、見た目を重視してしまうと…容器が重たくなったり等、使いづらそうやなぁと思ってたんですが。。。
↑なるほどパックフレークのおかげで、問題(プチストレス)解消しましたっ!d( ̄  ̄)
見た目もスッキリしたデザインで洗いやすく、容量の多いお麩や煮干し(今回入れたのは150gの煮干し)も、わざわざ分けて詰替えなくてイイ♪
一回で詰め替え完了~!という所が、凄く気に入りました・・
別アングルだと。。。
↑こんなんで~す(笑)
当たり前の事ですが、中に何が入っているかが分かりやすいし・・・
残量も、分かりやすく(見やすく)てイイ感じです《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
ワンタッチオープン式の取り出し口は。。。
↑こんな感じで広いので、お麩も煮干しも簡単に取り出せます♪
ほんのちょっとした事だけど、これは、改善出来てほんま良かったです♪♪♪
試しに重ねてみたら。。。
↑スタッキングも可能でした~♪(※スタッキング仕様ではありません)
私は、シンク下(扉を開けるタイプ)に収納しているので…欲を言えば取っ手が付いていれば尚使い勝手が良かったんですが、現在は、深い引き出し収納のお宅も多い?と思うので、収納するにはこの形状の方がスッキリ収納という点ではいいのかもしれません(^▽^;)
なるほど便利食品容器。。。
↑めっちゃオススメですd( ̄  ̄)
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!これめっちゃ良さそうやないの~♪♪♪と思われた方は・・・
早速セリアにれっつらご~ご~ですっ!-=≡ヘ(* – -)ノ
【本日オススメのトラコミュ】
にほんブログ村 トラコミュ:100円shop*セリア(seria)
にほんブログ村 トラコミュ:>♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
↑~~■Pヽ( ̄▽ ̄*) コーヒードウゾ(笑)
家で飲むコーヒーも好きだけど、外で頂くコーヒーも美味しいですね♪
そんなこんなで…本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~♪♪♪