本日は、100円ショップダイソーで見つけた『Camphor Deodorant Stick=くすのきのデオドラントスティック』の紹介をさせてください(´0ノ`*)
でわ早速っ!!!
購入したデオドラントスティックは。。。
↑こちら~♪
くすの木のデオドラントスティック!
見てお分かり?のように、3種類のスティックが入っています♪
スティックの種類は、relax・wear・shoes・・・服(クローゼット)用・靴用・リラックスは何用???
一応消耗品ですが、これは他にも応用出来るグッズやなぁ~と思ってます(笑)
パッケージは。。。
↑こちら♪
写真ちょいとブレちゃってますが(苦笑)「爽やか芳香しっかり防虫」の記載アリ!
商品名のCamphor Deodorant StickのCamphorの意味を調べてみると・・・クスノキの木部や樹皮から得られる、または製造ラボで作られる物質。独特の匂いと味をもち、商業製品(例えば防虫剤)に用いられるという意味だそうです(._.)φ
袋から出してみたのが。。。
↑こちら~(´0ノ`*)
木のスティックの防虫剤…可愛いです♪
それぞれに紐が付いてるんですが。。。
↑relax以外のスティックは、紐がくっついて(連動して)ます。
relaxは。。。
↑こんな風にフックにぶらさげてみました♪
wear(服用)は。。。
↑使い方ちょっと違う???(^▽^;)
と思いましたが・・・我が家はクローゼットがないので(笑)
お気に入りのデニムジャケット(SISLEY-シスレー)に、使用してみました♪
うーん。。。
↑これで防虫効果が得られるのかは、謎ですが・・・防虫出来ると信じて使ってみます(>▽<;;
ある程度使っているうちに、効果も薄れると思うんで・・・
その時は。。。
↑菜箸置きとか、楽器とか(笑)何か別の事で活用しようと思います(´0ノ`*)
これ結構イイ音出ますよ(*≧m≦*)ヽ(´o`;
小さなお子様には、喜ばれるかも♪(※但し…裏面注意書きには、小さなお子様の手の届かないところに置いてくださいとの記載アリ・・・苦笑)
リメイクとか得意な方なら、色んなアイディアで活用出来そうですね♪何か良いアイディアがあったら、是非私にも教えてください(笑)
木のぬくもりのあるグッズって、何だか癒されます
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!デオドラントスティック良さそうやないの~♪と思われた方は・・・
早速ダイソーにれっつらご~ご~ですっ!-=≡ヘ(* – -)ノ
【本日オススメのトラコミュ】
にほんブログ村 トラコミュ:100円ショップ!ダイソー☆大創!
にほんブログ村 トラコミュ:♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
そんなこんなで…本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆