『広場恐怖とうつ病について』
またパニック発作が起きたらどうしよう・・・
と普段から不安を感じてしまう(予期不安と言われている)
独りだけでいる事や、逃げ場のないような場所や、身体を拘束されて
しまうような環境で恐怖感や不快感を持つようになります。
これを「広場恐怖」と言い、例えば外出先などで電車(急行や特急など)
やバスや飛行機といった乗物などに乗れなくなる!
その他にもエレベーターの中、映画館、美容室、歯医者さんなどのような
閉じ込められたような場所や、自分の病気を知らない人が周りにいると
いった場所(人ごみなど)に行くのが苦手になるといった事が多いようです。
その他にも買い物のレジに並べないなどなどもあるようです。
広場恐怖の対象は、発作をよく起こす場所はもちろん、
もしこのような場面で発作が起きたら大変だと想像することによって
どんどん広がります。
ついには家から一歩も外にでられない人や、
常に誰かを身近においておかないとだめなどの重症例もあるそうです。
※こちらの記事は私が2004年11月~ヤプログ「パニック障害体験記」にて綴っていた記事を移行して掲載しています。
追記:一時期私も上記のような状態でした。
まだ完治はしておりませんし現在も上記にあてはまる症状もあります。
2011年7月現在は買い物レジに並べないという事はなくなりました(^_-)v