昨日は、半年に一度の検査日(甲状腺)で、半年分の薬を処方されました。
検査結果は良好で、ホルモンの数値も安定しているとの事でひと安心♪
現在、飲んでいる薬(上記写真)チラージン100というお薬なんですが、これは、
私が、甲状腺機能低下症になってから(まだ詳しく話してなかったですね。。。^^;)
処方されている薬なのですが、この薬と、一生お付き合いしていかなければ
ならないのです。通常、病気が良くなれば、薬も終了というのが一般的な考えやと思います。
ですが、甲状腺機能低下症に関しては、例外で、一生飲まねばならない薬なのだそう・・・
一時期、体調も良くなっており、ホルモンの数値も安定していたので、私は、この
チラージンという薬を、なんと約1年以上も飲まずにいたのです。そのツケがまわり、
検査の際、異常数値をたたき出してしまいました(先生もあきれていました。。。)
平均値0.27~4.20なのですが、この時私の数値は200!!先生曰く、200までしか
測定出来ないのだそう・・・そんな数値いく人がいないという認識(がおーっ!!!)
なので、200なのか、300なのか、400なのか分からない状態までいってました(~_~;)
ほんま、低下症という病気を、なめてました(はい)その時は、私は実家へ戻り静養・・・
家の事が一切出来ないほど、ひどい状態になっておりました。先生にも「こんな数値
じゃ、相当きついでしょう?かなりしんどいハズですよ」と・・・薬を飲まなかっただけで、
そんなにしんどい目にあうとは、夢にも思っていなかったので、薬の大切さを、この時
ばかりは、つくづく感じさせられました。(家族のため、自分のため、心を入れ替えました)
悪あがきで、先生に「良くなってもやめられないんですか?なるべくなら飲みたくない」と
言ってはみたものの・・・即答で「一生飲んでください!!」と言われてしまいました(はは・・・涙)
この薬が、私のホルモンバランスを調整してくれてるんやったらしゃーないなと・・・(-_-;)
こうなったら、生涯のお友達と思って付き合っていくしかないですよね♪真面目に
飲みだしてから数値も安定して、元気になってきているわけですから、観念して飲みますYO^_^;
そもそも、私は、甲状腺機能亢進症にかかって、手術ではなく放射線治療をして、現在、
この甲状腺機能低下症になっているのです。又、詳細等・・・記事にするかもしれませんが、
正直、甲状腺機能亢進症(バセドウ氏病)で、相当きつい思いをしたので、再発の心配が
一切ないと言われているこの低下症になり、内心ほっとしてました。薬を飲まなければ、
低下症でもきつい思いをする事も体験しましたが、真面目に飲んでいれば、大丈夫という事も
分かったので♪なので、昨日の検査では、ほぼ正常値になり、数値も4.280と優秀な結果に♪
甲状腺の薬があかんのやったら、早くパニック障害を完治させ、せめて、パニック障害の薬と
だけでもお別れせねばっ!(こちらは、やめられる可能性があるんやから・・・)と燃えてきました!(^^)!
次回の検査(血液・エコー)は、半年後♪もう2度と薬は中断いたしません^_^; ここで誓います☆