【無料画像処理ソフト:Photoscape】
本日は、めちゃめちゃ便利な画像処理ソフトを紹介しますっ!!
実は、プーペをし出してから、画像処理するのに何を使っていますか?
と言う質問を受けるようになりました。その都度メッセージを返しては
いたのですが、ここへ書いていた方が、ある意味楽(笑)なので、記録
しておこうと思います。フレーム何を使用してますか?とかの質問が多いかな♪
私が、現在、主に画像処理をする際に使用しているソフトはPhotoscapeという
ソフトです。勿論、他のものも使用したりはしてます。これは、海外の無料ソフト
なのですが、画像処理・加工をするのに、かなり優秀な無料ソフトなので、
ほんまにこれ無料でええのん?って思いながら、ありがたく使わせていただいております。
ブラボー画像処理ソフトですっ!!
画像ファイルビューア機能、フォトレタッチ機能、フレームや画像挿入、
画像の連結処理・・・驚くほど、さまざまな画像の加工が実現しちゃいます。
勿論、明るさ補正、色調補正、自動コントラスト補正等の機能もついてます。
操作も、簡単で分かりやすく、何か良い画像加工・処理ソフトないかなぁって
方は、是非一度使用してみればいいと思います。きっとブラボー!と思う事でしょう♪
フレーム数もかなり豊富で、使い方次第では100種類以上可能(凄いでしょ?)
しかも、これらのフレームは、最初から標準装備されているだけでなく、なんと
マウスのみの簡単操作で画像にフレームがついちゃうので、使っててほんま楽です(^・^)
ただし、海外のフリーソフトなので、すべて英語・・・(-_-)最初はわたくし勘だけで
操作しておりましたが、日本語パッチを配布してくださっているサイトを見つけて、
日本語化された時は、もうほんまに感動モノでした♪パッと目の前が明るくなりました(笑)
これまで、これはなんだ?と思っていた部分等も日本語化されたおかげで、操作が
さらに楽楽になって、快適画像処理ライフを満喫させていただいております。
日本語パッチを配布してくださっているサイト様には、激しく感謝感謝であります♪
でわでわ、Photoscapeダウンロード先等の詳細を以下に記載しておきます。
photoscapeのダウンロード場所
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Photoscape Free Photo Editing Software Download
ダウンロードしてから使用する際、すべて英語で表示されています。
そのまま使っても良いという方は、勿論そのままでもかまいませんが・・・
やはり、日本語化した方が、操作は更に楽になるので日本語化をお勧めします♪
Photoscape*日本語化パッチ配布場所
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2008/6/6追記(ver.3.1にバージョンアップしたようです)
Photoscape*ver.3.1日本語化パッチ配布場所はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
それから、これはブラボー!!と思ったPhotoscapeの事をとても
分かりやすく丁寧に解説されている記事を見つけたので、そちら
もリンクしておきます♪(画像で説明してくれてて非常に分かりやすい)
【Photoscape】…これはイイ!無料画像加工/編集ツール
かなり使い勝手がいいので、私は、最近ではこのソフトをメインで使用中(^-^)
姉妹ブログ等のタイトルロゴも、このPhotoscapeを使用して作成しておりますです♪
それでは皆様ブラボーな1日を~☆