タイトルのまんまですが最後の方にアンケートあります。
昨晩チラッと記事に書いた三角コーナーの話しの続きです。
処分したはずの三角コーナーをまた買う事になった我が家・・・(私?か・・・笑)
昨晩アップした記事はこちら>>>100均ダイソーで見つけたお気に入りキッチンアイテム♪
↑こちらの記事にも書いておりますが可愛い三角コーナー用のカラフルネットを見つけてしまったんです。
で・・・
カラフルネットを買ったまでは良かったものの三角コーナーを捨ててしまっていて・・・
そんな事などすっかり忘れておりましたので、肝心な三角コーナーがない…llllll(-_-;)llllll
なので、今度は100均のセリアに三角コーナーを買いに走りました!-=≡ヘ(* – -)ノ
ダイソーは結構周りにたくさんあるんですが、若干遠くて・・・
どうしても我が家の場合、セリアが近いのでセリアに行く頻度が高くなります。
そんなこんなで・・・
↑こんな三角コーナー買いました~(* ̄Oノ ̄*)
ちなみに処分した三角コーナーもステンレス製(セリア)でした。
処分した三角コーナーは、網目が物凄く細かいタイプで目詰まりしてめっちゃ掃除がしづらくて・・・
それで処分したのです(T-T*)フフフ…
なので今回は以前より目が少し粗いものを選びました。
がっ!!!
これすぐに壊れそうな気がしてます(; ̄ー ̄川
つくりがやはりちゃっちいのと・・・
サイズも小さいからか安定感がなくコロンって何度か倒れました(;´д`)
三角コーナーはプラスチック製の方が掃除しやすくて良いのかもしれません…気づくの遅っ!!!
それでですね・・・
この三角コーナーやカラフルネットを買う前は、処分したのを機に三角コーナー無しの生活に切り替えようと思っていたのです。
新聞や雑誌やフリーペーパーなどを上手く活用しながら三角コーナー無しの生活をされている方がいる事を知り、w(゜o゜)w オオー!いいかも~♪エコかも~♪なんて思って私も一度真似ッコしてみようと思ったんです(´0ノ`*)
ところがどっこい!
我が家の排水口?排水溝?は溝の部分が恐ろし~く浅くてですね・・・( ̄Д ̄;;
例えばあまってしまったお味噌汁の残りをそのまま流すとなるとすぐに詰まってしまうくらい溝が浅く・・・
溝と呼べる場所はほとんどない状態だったのでやはり具をキャッチする物が必要だなと感じました(T0T)
いちいち手作業で具と汁を分けるという手間を考えたら・・・
やはりネットや三角コーナーがないとかなり不便やなぁと感じたのです。
なのでちょうど三角コーナーをほかしていた事を忘れてネットを買ったのは正解でした ( ̄一* ̄)b
それぞれのご家庭によってキッチンのつくりは違いますもんね。。。
排水溝にじゅうぶんな深さがあれば、三角コーナー無しでも良いかも♪と感じました。
それから今回買った三角コーナー・・・
サイズが小さくてネットをかぶせてもかなり不格好です( ┰_┰)
この失敗o(TヘTo) は・・・
必ずや次回に活かしてみせますっ!!!( ̄ε=‥=з ̄) フンガー
話し長くなりましたがアンケートです。
是非ご協力ください(*- -)(*_ _)
↑携帯からアクセスの方は一部ご覧になれない機種もあるようなのでごめんなさい。
三角コーナーを使っていないという方はまだまだ少数派なのかなぁ・・・
というのは何とな~くイメージ出来るんですが・・・
やはりどれくらいの方が不要派なのか興味があるのでどうぞよろしくお願い致します。
こんなん書いてて不要派が多かったらどないしましょ(笑)
結果発表はアンケート終了後、改めて発表させて頂きます。
今回の投票期間は10日間でございますっ!
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _”m)ペコリ
それでは皆様ブラボーな1日を~☆
この記事は楽しんでいただけましたでしょうか?(*^^)
下のバナーをクリックして応援して下さるとココの管理人が喜びま~す(笑)
いつも応援してくださっている皆様どうもありがとうございますっ!! (π0π)