皆様ごきげんよう♪
そろそろ秋の運動会が近づいてきてるようで・・・
本日が運動会って地域も多いようですね♪
運動会は「日曜日」というイメージがあるのは私だけでしょうか?(>▽<;;
あまり参考にならないかと思いますが・・・
運動会のお弁当写真を旧ブログよりひっぱってきました(´0ノ`*)
時期もちょうど良いかしら♪って事で新記事として再度アップしておきます( ..)φ
ちなみに記事移行も兼ねておりますので内容は古いですが備忘録として残しおきたいのでどうか御了承くださいませm(_ _”m)
でわ早速・・・
2008年の(おいっ!)運動会のお弁当写真と過去記事・・・
よろしければご覧くださいませ~♪
【ここからは過去記事】
2008-05-26 (月)
昨日は娘の小学校の運動会でした♪
前日は雨が降っていたので、延期になるかとハラハラしましたが無事晴天で良かったです♪
私は、ママなので勿論お弁当作りしましたYO(笑)
写真は9人分のお弁当です。
9人は多い?
(うちの家族3人分、パパ(夫)の両親・姉・妹の4人分、私の両親2人分)
先日、ゴールデンウィークに帰省してきて、愛知県へ戻ったはずのパパ妹が、
お忍びで突然帰ってきたので、娘にとっては嬉しいサプライズとなりました。
本日、またもや、愛知県へと旅立って行きます(どうもありがとう&お疲れ様☆)
運動会のお弁当作りですが、前日から姉ちゃん(夫の姉)が泊まりで来てくれていたので、
朝はおにぎりを作ってもらう事にしました♪(ほんま助かります)
姉ちゃんはおにぎり担当で、私はおかず担当♪
フルーツはパパの実家に任せ・・・
サラダは私の母ちょこっとしたおかずは父が担当です。
私の実家はほとんど父が料理を作るので、煮付け等はおとんにお任せなのですが・・・
写真撮影を忘れておりました(;´▽`A“
今度父の料理も機会があれば記事にしたいと思います♪
!!!!!
と・・・思いきや!!!
良~く調べてみたら携帯の中に写真が入っておりました~Σ(=∇=ノノ
携帯画像なので雰囲気しかお伝えできませんが・・・
何となく全体像は分かるかな?
↑一番左上(奥)の方がおとんの作った煮物です(非常に分かりづらい・・・汗)
その隣はおかんが作ってきたポテトサラダ
12/26夜に発見して・・・(気づくの遅すぎっ!!!)
慌てて追加写真としてアップしております(笑)
娘が1年生の時は、初めての大人数のお弁当で量が分からず・・・
恐ろしいほど大量に作るという失敗をしたので(x_x;)
今回は前回の失敗を教訓に少なめに作りましたが・・
それでも余りました(爆)
けれど、運動会の後って(;´ρ`) グッタリするのでお弁当を多少多めに作っておくと晩御飯が楽です♪
レシピらしいものは今回記載しませんが、ほとんど子供が好きな物をメインのお弁当にしました。
来年もこれくらいの量を持参していこうかなぁと思っているので備忘録として写真を残しておきます♪
【過去記事はここまで】
↑こうして読み返してみると懐かしいです(*゜‐゜)
ブログの引っ越しをしていなければこうして読み返す事もなかったと思います(笑)
本日は過去記事にお付き合いくださりどうもありがとうございましたm(_ _”m)
そうそう・・・
言い忘れましたが私の住んでいる地域は日記の日付を見ていただけると分かると思いますが・・
運動会は「春」なんです。
なので今年の運動会は既に終わっております。
しかも雨で今年の春の運動会は延期になった為、後日開催された運動会のお昼ご飯はというと・・
子供達は教室で給食という運動会らしからぬ運動会でしたので、私達が食べるお弁当も本格的には作りませんでした。
本日運動会の方はめいいっぱい楽しんで来てくださいねぇ~!
日焼け止めもお忘れなく~♪
【全品送料無料・即日発送】【オーガニックコスメ・無添加・自然派化粧品専門店】しっとり&伸…
↑お気に入りの日焼け止め(アンナトゥモールのピュアUVベースクリーム)です!
日焼け対策効果はバッチリ♪
日焼け止め何がいいかなぁって迷ってる方は是非お試しアレ(´0ノ`*)
引き続き旧ブログより運動会の写真をひっぱってきますがこの記事はこれでいったん〆たいと思います( ..)φ
それでは皆様ブラボーな1日を~☆