皆様ごきげんよう♪
今朝のお掃除・お片付け報告をしたいと思いますっ!!!
今年3年ぶりに参加したゆるゆる大掃除計画ですが・・・
その時からまずは玄関から片付けとお掃除をしていくクセ?みたいなものがつきました。
ここがキレイにならないと私の大掃除はスタートしません(>▽<;;
そんな訳で玄関からゆるゆる大掃除スタートですっ!!!
まずは玄関靴箱上のホコリ掃除や拭き掃除をしました。
そして玄関タタキを雑巾がけして気分はスッキリ!!!
あとは・・・
前回書いた玄関靴箱上の飾りを少しだけ手直し~!
そして。。。
↑こんな風になりました♪
結局気になっていたキレイキレイの泡消毒と赤いマットは撤去しました。
キレイキレイの泡消毒は洗面所に移動させて赤いマットは処分しました。
そして・・・
前回から行ったり来たりしていた家の鍵や自転車の鍵ですが・・
置き場所がなかなか決まらなかったんで。。。
↑カゴ(バスケット)の中に収納する事にしました。
まぁ・・・
ひとまずって感じです(^_^;)
↑もともとこのバスケットには頂き物のジバンシィの食器が入っておりました♪
可愛いバスケットだったんで処分出来ず・・・
使い道は変わっていますが何かと活躍してくれております。
鍵の定位置については再度検討してみたいと思いますっ!!!
それから以前コメントで可愛いと言っていただいた。。。
↑壁掛け!
玄関が暗いんでうまく撮影出来ませんでした(しょんぼり)
大阪から佐賀に引っ越してくる時に友人がプレゼントしてくれた物です♪
この手の雑貨は自分では選ばないので殺風景な玄関の良いアクセントになってくれてるかなぁ?と思います。
休みながらゆっくりゆっくりいこう・・・的な文章が書かれております。
私の病気(パニック障害)を気づかってでしょうかねぇ(π0π)
そんなこんなでゆるゆる大掃除は玄関からのスタートでした♪
かなりゆるゆる過ぎますが・・・
本日はこれにて終了っ!!!(爆)
徐々にエンジンがかかっていけばええなぁと思ってます♪
そうそう・・・
今日は朝からちょっとした事件がありました!
事件・・・
それは・・・
↑これっ!…..(;__)/|
ゆで玉子を作っておりまして何気に蓋をシンクの上に置きました所事件は発生した模様(笑)
うんともすんともいいませんで・・・
鍋蓋がピクリとも動きませ~ん( ̄∇ ̄;)ハッハッハ・・・
世の奥様方はこんな失敗した事ありますか?
一生このままなんじゃ・・・って位、頑固なんですっ!!!
かなり時間経過しておりますが・・
どうする事も出来ないんで・・
パパ(夫)が帰宅後何とかしてくれる事を願ってこのまま放置する事にしました~(笑)←誰かしばいてっ!!!
それでは皆様ブラボーな1日を~☆