皆様ごきげんよう♪
引き続き玄関ネタいってみよう~( v ̄▽ ̄)
先程は我が家の狭い玄関にお越しくださいましてありがとうございました(笑)
我が家のように賃貸のハイツ(アパート?)住まいともなると・・・
まぁどこも似たような感じで狭い玄関のお宅が多いんじゃないかなぁと思います(T-T*)フフフ…
で・・・
すばやくというか・・・
スッキリ見せる一番てっとり早い方法はというと・・・
あまりにも当たり前の事なんですが・・・
玄関に靴を置かない(見せない)のが一番スッキリ綺麗に見えます( ̄一* ̄)b
期待して来られた方・・・
ごめんなさい。。。
けれどこの簡単な事や頭では分かっている事がなかなか出来なかったりするものです・・・
・・・よね?( ̄Д ̄;;
ひょっとして私だけでしょうか?
玄関はそのおうちの顔とも言われる場所ですから・・・
出来るだけスッキリ綺麗にしておきたい(見せたい)ですよね♪
我が家はただでさえでも狭い玄関ですから靴一足あるだけでより一層狭く見えちゃいます(T-T*)フフフ…
なのでなるべく靴は置かないよう気をつけております♪
主婦友ちゃんからは「靴を置いてないと玄関先に出る時に不便じゃない?」と言われました。
突然の宅配や町費の集金などなど・・・
さっとストレスなく靴は履きたいものです(ー’`ー;)
ですが・・・
各ご家庭の靴箱の設置方法?にもよるかと思うんですが・・・
我が家の場合・・・
程良いすき間(収納スペース?)があるんです♪
なのでそこを活用させてもらってます。
使い方として合っているかどうかは実際のところ良く分かっていないんですけどねぇ(^_^;)
↑使い方はこんなんで~す!
このわずかなスペースに靴を隠しているんです♪
急な来客の時もこのスペースからささっと出し入れするだけ~(笑)
玄関に靴を置かないメリットはスッキリ見えるだけでなく掃除も楽チンになります♪
我が家のような隠すスペースがない方も一度玄関の靴箱の中の不要な靴や履くだろうと思って長らく履いていなかった靴は思い切って処分するのをおすすめいたします(^-^)
どうしても処分出来ないという方は、押し入れ等別の場所に移動させて玄関には靴を置かない環境を作るのもアリだと思います(笑)
ところで・・・
最近の我が家の玄関はというと・・・
靴が何足も出しっぱなしなんです~(´0ノ`*) ヾ(^o^;オイオイ・・・
油断するとすぐに狭い玄関に逆戻りになってしまうんですよねぇ(苦笑)
の記事をアップしたのを機に早速スッキリ目指したいと思いますっ!!!
どなたかこんな私を・・・
このバカチンが~!!! 川`0´)/☆#T。T) アウッ!
バコ~ン!( – -)/☆(*_*)と・・・しばいたってください(笑)
それでは皆様ブラボーな1日を~☆