皆様ごきげんよう♪
本日は我が家の狭~いキッチン(台所)を紹介したいと思います!
なんだか狭い狭いばっかり言うてる気が・・・…..(;__)/|
現実問題狭いのだから広いとは書けない(T-T*)フフフ…(笑)
で・・・
何度も申しますがとにかく我が家のキッチンは狭いですっ!(笑)
狭いキッチンを広く見せる為に私なりにしている工夫・・・
それは・・・
出来るだけ何も置かないのがやはり一番スッキリして見えます。
我が家のキッチンは・・・
↑こんなんで~す♪
一応これでもスッキリした状態の写真をアップしてます(´0ノ`*)
狭いでしょう~(笑)
ほんま狭いんですよ~(笑)
・・・
(T-T*)フフフ…ヽ(´o`;
ほんのわずかなつり戸棚のスペースとキッチン流し下の収納場所もほんの少し(賃貸では一般的?)
引き出しに関しては一箇所しかないんです(涙)
キッチン小物に関してもあまりごちゃごちゃさせない方が良いと思いシンプル&スッキリ目指して何も置かない状態にしてみたりもしたんですけどね・・・
我が家のキッチンの場合はこれ以上スッキリさせるとシンプル&スッキリを通り越して殺風景?さびしい感じになってしまうんです---------------–^( ToT)^
シンプルと殺風景って全く違うんですよね~(笑)
シンプルは良いけど殺風景ってさびしいです(笑)
なので我が家の場合?少しだけキッチン小物や雑貨を置いている方がパッと見た感じバランスが良い気がしてます♪
水切り棚?すらない狭いキッチンです。
狭い狭い言ってどんだけ狭い家住んでるね~んって思われますね(^_^;)
良いのか悪いのか?LDK?は12畳でダイニングテーブルや椅子など置いていないのとキッチンが狭いおかげでリビングはわりと広々して見えます。
とりあえず調味料などはキッチン下の収納スペースと振り返ればすぐに手の届く冷蔵庫の中に収納して出来るだけキッチン周りには何も置かないようにしてなるべく狭く見えないよう工夫しております。
狭い玄関の話しの時にも掃除が楽♪と申しましたがキッチンに関しても同じです!
特にガスコンロ周りの油汚れなどは何も置いてない分掃除もかなり楽です(^-^)
これも時短家事のひとつになるんじゃないかなぁって勝手に思ってます(笑)
まだまだこの狭いキッチンに関しては私なりの工夫をしてるんですがそのお話しはまた後日・・・?
機会があれば・・・(^_^;) ヾ(^o^;
それでは皆様ブラボーな1日を~☆