皆様ごきげんよう♪
本日は食器棚中段(下)のごちゃごちゃを紹介したいと思います!
食器類の見直しをしているんでほんまやったらいっきに食器棚の下段を紹介したい所なんですが・・・
それよりも先にやっつけなければならないゴチャゴチャが気になったんで先に食器棚中段(下)をやっつける事にしました~っ!!!
食器棚中段(下)ってややこしいですか?
正確にお伝えするならば・・・食器棚の三段目になります。
我が家の食器棚は四段構造になっております。
食器棚の一段目(一番上)が前回紹介したグラス類をしまってある場所で・・・
食器棚の二段目はオーブンレンジとかご収納してあるお皿の場所・・・
で・・・
お次は三段目・・・オーブントースター(左)と今回紹介する魔窟(右)
四段目は・・・細々した食器(右)や大皿達(左)の場所となっておりますっ!!!
そんなこんなで食器棚三段目(右側)のお片付け開始ですっ!p(・∩・)q
見て驚かないでくださいねぇ~と言いたい所ですが・・・
せっかくなんで驚いてください(笑)ヽ(´o`;
食器棚三段目は。。。
↑こんなんで~す!
お菓子コーナーがごちゃごちゃ・・・
何があるのかも良く分かっていないというすさまじい状態です(笑)
奥にカゴもあるんですが全く役割を果たしておりません・・……(-。-)
まずは棚にある物を全て撤去っ!!!
(/–)/ ⌒〝≫○ ポイポイッ
↑汚れておりま~す!
拭き作業をしてここからは不要な物の分別作業開始!
こちらの棚はスライド式になっていて本来ならば炊飯器だったり湯沸かしポットなどを置くスペース(苦笑)
しか~しっ!!!
炊飯器と湯沸かしポットはキッチン流しのすぐ左隣のシェルフに置いてある為・・
ここはいつの間にかお菓子置き場になってしまったのです。
お次は・・・
取り出した中身は。。。
↑こんなんで~す!
もう・・・何が何やら良く分からない状態ヽ(~~~ )ノ
最近めっきり手作りしておりませんが・・・
パウンドケーキやシフォンケーキの型も出てきました(^_^;)
これを機に又作りたいと思います(笑)
お次はカゴの中身。。。
↑ひとつめはこちら
カップケーキやマドレーヌの型が出てきました。
良く作ってました(*¨) ….ボー
柄にもなくラッピングにもハマっておりました(笑)
作っていた頃のお菓子の写真。。。
↑懐かしいっ!
こちらマドレーヌとスノーボールのセット♪
ラッピングはほとんが100均アイテムを活用(^-^)
それからそれから~♪
もうひとつのカゴの中身は。。。
↑こんなんでした~!
ラッピング用のシールやら手作り菓子の材料が入っておりました。
材料は・・・おそらくもう使えないでしょう(笑) ヾ(^o^;
という訳で・・・
使う~使わない( ̄  ̄ )ノ” ⌒*の分別作業をしました!
次回アフター編へと続く。。。
それでは皆様ブラボーな1日を~☆