皆様ごきげんよう♪
本日はお風呂場のお掃除(ビフォー)報告をしたいと思いますっ!!!
携帯で写真撮影&照明の関係で画像が悪くてほんまにほんまに申し訳ございません(T-T*)フフフ…
ブロガー歴長いわりにはいまだにデジカメも持ってないんです(笑)
では早速お風呂場の写真です。。。
↑こんなんで~す!
賃貸ハイツの窓ナシ&狭~いお風呂なんで特に珍しい所は何ひとつございません(笑)
写真を見ていただけると分かるんですが・・・
我が家はシャンプー類が多いです。
これはもう何年も前に改善してこの状態です(^^;
何年か前はもっともっとたくさんのシャンプーが溢れておりました(苦笑)
なぜなら・・・
私が何種類ものシャンプーを気分で使い分けたい人でして・・・
私にとってお風呂は大切な癒しの空間&時間なのです♪ヽ(´o`;
現在は私もシャンプーを減らしたんで2種類を使い分けてます。
あとは・・・パパ(夫)と娘(小5)それぞれ別のシャンプーです。
まずは撤去作業からスタート!!!
↑いつものこの場所(洗濯機上)に移動~!
( ̄ー ̄?)…..??アレ??あまり使ってないシャンプーなどもあります(滝汗)
分別作業は後からする事にしてまずはお掃除開始ですっ!!!
↑この裏盲点でした(こらっ!)
体洗い用(パパ専用)タオルをペロ~ンとめくったらその部分だけ汚れてましたw( ̄▽ ̄;)w
けどこのお写真やとなぜか分かりづらいですね・・あぁ良かった(笑)
お次は撤去した場所。。。
↑ヒイィィィ!!!!(゜ロ゜ノ)ノ
写真でもごまかせないほどの汚れ・・・
これはいくらなんでもひどすぎると・・深く深く反省です(´・ω・`)
ここからは強力カビキラーに頑張ってもらいます(笑)
窓ナシのお風呂なんでカビキラーの臭いに気分悪くなりながらお風呂場の大掃除をしました。
普段からちょこまか掃除しておけばこんな事にならないんですよね(とほほ)
↑ふたはわりとキレイでした♪
がっ!!!
この手の凸凹タイプのお風呂のふたはもう2度と買わないと心に決めておりますっ!
とにかく掃除しづらい・・・
すぐに汚れる・・・
上記理由から今度引っ越したら買わないと決めてます。
今回お風呂掃除をするにあたって100均アイテムをひとつだけ購入しました♪
この続き(アフター)はまた後日紹介させて頂きます(._.)φ
それでは皆様ブラボーな1日を~☆