皆様ごきげんよう♪
本日は『ゆで卵の殻を簡単にむく方法』をお届けしたいと思います(´0ノ`*)
仲良くしていただいているりおさんのブログを読んで早速お試ししてみる事にしました♪
りおさんの記事はこちら>>>ゆでたまごの裏技☆簡単に殻をむく方法
りおさんの記事を読まれた方が分かりやすいと思います(笑)ヾ(・∀・;)
ちょうど卵が18個もあったので即お試ししてみました~♪
以下お試ししてみた感想です( ..)φ
↑早速卵の殻にヒビを入れて10個茹でてみる事に。。。
写真だと分かりづらいですが・・・
おそるおそるヒビを入れる作業をしました。
この作業が私にとっては初体験だったのでかなりサバイバルでした(苦笑)
力加減も分かっていないし・・(^^;
けれど・・・無事ヒビは入ったようなので茹でますっ!!!
↑茹で茹で中~♪
写真に注目してみると分かりますが・・
真ん中あたりの卵・・・
既に殻がぺろ~んとめくれております(>▽<;;
それでも茹でられている模様(笑)
そして。。。
↑出来上がりました~♪
失敗作も出来上がりました~(笑)
果たして・・
殻は剥きやすくなったのでしょうか?
…o(;-_-;)oドキドキ
剥きますっ!!!
↑剥きました♪
(T-T*)フフフ…ヒビがたくさん入って見た目悪いです。
ゆで卵の数が減っているのはパパ(夫)がつまみ食いしたからです(笑)
どうやら坂東英二並にゆで卵が好きな模様(笑)
そんなどうでも良い情報はさておきまして・・・
殻の剥きやすさなんですが・・
これは確かに殻を剥きやすいですっ!ヽ(*’0’*)ツ
但し・・・
ゆで卵の見た目を大切にしたい時はこの方法は不向きかも?(^^;←ん?私だけかな・・・(笑)
普段は茹であがったゆで卵にコツンとヒビを入れてそれからグリグリ全体にヒビを入れて殻をむいてます。
それでもキレイに殻がめくれます♪
でっ!!!
見た目悪いゆで卵になってしまったんで・・・
茹でた卵6個とキュウリ2本、ハム8枚、マカロニ1袋を使って。。。
↑マカロニサラダ(大量)を作りました~♪
大量に見えませんがかなりの量のマカロニサラダが出来上がりました。
これでゆで卵のヒビも気になりません(笑)
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
こんな方法知らなかったわ~!という方は是非お試しアレ!
それでは皆様ブラボーな1日を~☆