皆様ごきげんよう♪
本日はインテリア雑貨店『FABRIC’S』で先日購入したナチュラルバスケットの続き(使い道)を紹介したいと思います(._.)φ
こちら続きの記事になっておりますので前記事をまだご覧になられていないという方はお手数ですが下のリンクより閲覧いただけると嬉しいです( ..)φ
以前書いた記事はこちら>>>素敵インテリア雑貨『FABRIC’S』で見つけたナチュラルなバスケット♪
ようやくこれや~っ!!!°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ
と見つけたバスケット。。。
早速バスケットの中に以前100円ショップで購入した食器棚シートの余りを敷きました ̄m ̄
↑シートを敷いたらこんな感じで~す♪
この食器棚シートは凄くお気に入りやったんですがこれでキレイサッパリ使い切って終了~っ!
また似たような物かそれ以上のお気に入りを探したいと思います♪
そしてっ!!!
以前から収納したかった物がありまして・・・
早速入れてみましたら。。。
↑こんなんなりました~♪
イメージしていた通りとてもイイ感じです(*^m^*)
そう・・玉ねぎとじゃがいもを入れたかったのですっ!!!
ここ最近はずっとリビング床に置きっぱなし~の状態(紙袋に入れて)だったので、あやうくふきだまりを作ってしまう所でした(笑)
油断するとすぐに出来るふきだまり・・・
・・・( ̄。 ̄ )こわいです…ヽ(´o`;
お次は別アングル。。。
↑たっぷり収納出来て満足満足大満足~です♪
長ネギとか入れてもこのバスケットならお洒落に見えます(*^m^*)
食器棚の上に物を置くというのに抵抗があった私ですが・・
置き場所を探してもバスケットが大きくてそれらしき場所も見当たらず・・・
かといってまた床というのもなんだかな~と思いまして・・
ひとまず食器棚の上に置いて見る事にしました(笑)ヽ(´o`;
置いてみたら。。。
↑(@゜Д゜@;)あら・・・?
意外とイケてるような・・・
そんな気がするのは私の気のせいでしょうか?
何だかイケてるような気がするのでここを定位置にしてみる事にしました(笑)
もはやここしか置き場所はないようにすら思えてきました(笑) ヾ(^o^;
ただ・・・
せっかくの大型バスケットなのに食器棚上に置いてしまった為、中身を取り出す時の事を考えるとあまり物をたくさん収納出来ないというマイナス面も浮上して参りました(^_^;)
玉ねぎやジャガイモをたくさん入れてしまうと、きっと取り出す時にジャガイモが落下してきて顔面を直撃~”/(*▽*)な~んて事にもなりかねません(滝汗)
自宅で・・・
しかもジャガイモや玉ねぎで怪我でもした日には笑うに笑えませんので容量にはくれぐれも気をつけたいと思います(笑)
ワンモアリピート!!!
お値段1480円な~り(((((#$▽$)ノ
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
このバスケットええやないのぉ~っ!!!って方は早速『FABRIC’S』にれっつらご~ご~です♪
色はこの最後のお写真が1番実物に近いです。
『FABRIC’S』で又ツボな物を見つけたら紹介させてください♪♪♪
++++++++++
話しは変わって。。。
今まで処分出来なかったモノ。。。
↑こんなラッピングについてくる可愛らしいリボンなど(^_^;)
「これまた何かに使えるかも~♪」と・・
これまで処分出来ずにおりました・・・
が、今年は違いますっ!!!
今年は2度の大がかりな整理(捨て作業)のおかげ?でポイポイしまくり~です(笑)
少しは成長出来た1年だったと思います♪
おかげさまで。。。
只今我が家の処分するモノコーナー(リビングの一角)が。。。
↑またもや大変な事になっております(笑)
年内にはここもスッキリする事でしょうd( ̄  ̄) ヽ(´o`;
それからそれから~♪
この年末の慌ただしい中応援してくださっている読者様&アクセスくださっている皆様。。。ほんまいつもありがとうございます(*- -)(*_ _)感謝のペコリ~です♪
まだまだクリスマスに買ったものや100均で今日買ってきたものなども紹介したいと思っておりますので又お越し下さると嬉しいですm(_ _”m)
それでは皆様ブラボーな1日を~☆