皆様ごきげんよう♪
本日はキッチン(台所)の気になる所の改善(2ヶ所)の様子をお届けしたいと思います(._.)φ
気になる所・・・
台所流し横にあったシェルフ(メタルラック)や冷蔵庫横のキッチンワゴンなどを撤去したらいくつか気になる所が出てきました( →_→)
そのうちのひとつが。。。
↑これ~!
この写真だけやと分かりづらい?と思うんでもう少し近づいてみます(□。□-)
気になるのは。。。
↑これ~!
水道関係のシール・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ…
今までのシェルフ(メタルラック)は背が高かった為これまでこのシールもさほど気にならなかったんです。
同じ角度から撮影してもおそらく隠れてたハズ(´0ノ`*)
というか・・・
今まではこんな風に。。。
↑シェルフ横には頻繁に使うキッチンツールもぶらさげてたんで若干目隠し効果もあって気にならんかったんやと思います(>▽<;;
キッチンが狭いおかげで・・・
流しすぐ横にあったこのツールにもすぐ手が伸び・・・
見た目はさておき料理を作る時はめっちゃ楽チンでした(笑)
なので個人的にはこのぶらさげシステム結構気に入ってたんです(>▽<;; ヽ(´o`;
シールを剥がすのはちょいと気がひけたんで・・・
ここは。。。
↑こんな風にmarimekkoのオーブンミトンで目隠しする事にしたのです(昨日の記事にもチラっと写ってましたね・・・汗)
ラップリーサ柄のミトンが良いアクセントになってくれてイイ感じです♪(The:自己満足)
現在の最安値ショップさんを下にリンクしておきます( ..)φ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【11秋冬新作☆期間限定%off!!】マリメッコmarimekko★オーブンミトン LAPPULIISA(ラップリーサ…
これも可愛い~☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【送料390円】marimekko/マリメッコ/鍋つかみ/なべつかみ/オーブンミトン/ovenmitten/カンテレ…
↑こちらのミトンが現在炊飯器の目隠しに使っているテキスタイル(SIENA)のカラーと合ってて良さそうやなぁと思ったんですが・・・売り切れのようです(´・ω・`)
そんなこんなで気になるシール(一箇所目)はアッサリと問題解決したのでした(笑)
次に気になったのは。。。
やはり水跳ね問題・・・
流しがすぐ横にあるんで水跳ねします(´・ω・`)
これはシェルフ(メタルラック)の時からの悩みでした(´・ω・`)
もう同じ事で頭を悩ませたくないので今回はすぐに水跳ね対策をする事に(してもらう事に)しましたd( ̄  ̄) ヾ(^o^;
キッチンカウンターが届いた当日は梱包されてきた大きな段ボールで水跳ね対策してました(笑)
↑こんなんで~す!
もう見た目スッキリ~オシャレに~な~んて言うてられませ~んっ!!!(笑)
守らねばっ!とにかく新しいキッチンカウンターを水跳ねから守らねばっ!!!(笑)
翌日ホームセンター(ナフコ)に行きまして~♪
仕入れてきたのは。。。
↑プラスチックダンボール!
プラダンを仕入れてきました~♪
一枚になっている大きな物もありましたが・・・
折りたたみ式の方がお値段も格段にお安く・・・
しかも折り目がついてるんでカットもしやすい( ̄一* ̄)b
我が家の求めているサイズにもちょうどアレンジしやすかったんで今回は折りたたみ式のプラダンにしました♪
そしてパパ(夫)が水跳ね対策をしてくれました!
↑こんな感じ♪
流しとキッチンカウンター間にプラダンをセットしてもらいました。
若干見た目のスッキリ感はなくなってしまいましたが。。。
↑思っていたよりはマシでした(笑)
水跳ね対策の方が大事なのでこのままでいこうと思います♪
ひとまずこんな感じで今回は気になる所を改善してみました(*^m^*)
気になる所の改善はまだ続きます(笑)
++++++++++
思わぬ収穫~☆
プラダンを設置した事でシェルフ横に吊り下げツールとして活用していた物が・・・(笑)
↑またまた使える事になりました~(*≧m≦*)ヽ(´o`;
ピーラーは使用頻度がかなり高いんでピーラーだけここにぶらさげて使う事にしました♪
めでたしめでたし~(笑)
そんなこんなで本日も当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆