皆様ごきげんよう♪
本日はリビングの気になる所(空間と3段チェスト移動)改善について話したいと思います(._.)φ
今日はキッチンカウンターが届いた時の写真に戻ります。
届いた時は。。。
↑こんな感じでした!
すぐ横にあるテレビボードとの空間が狭く圧迫感もあり部屋も以前より狭く見えます。
一応サイズは分かっていたのでこれは予測していた事だったんですが・・・
こうして実際に届いて置いてみると思った以上に圧迫感があります。
それでテレビボードにあれこれ飾っていた物を撤去し少なめにしてみたのが。。。
↑こちら~!
それでもやはりごちゃごちゃして見えます(^^;
そこでっ!!!
やはり空間が必要っ!!!と思いまして。。。
テレビボード横(写真奥)の3段チェストを子供部屋に移動する事にしました!
↑このチェストを早速リビングから撤去します!
音響用の機械やスピーカーなどはほとんど使っていなかった為今回は押し入れに行ってもらう事になりました。
チェストを移動させると。。。
↑空間が出来ました♪
ここにすぐ横のテレビボードを移動させてリビングの見た目をスッキリさせる計画~です(笑)
チェストは。。。
↑リビングすぐ隣の子供部屋入って左側に移動~!
別アングル(リビング側)から見てみると。。。
↑こんなんで~す!
ドアを全開にすると以前から置いてあったチェストが見えてしまいますが・・・
まぁ・・・これくらいなら大丈夫かな?という事でよしとします(笑)
↑押し入れのふすまが全部隠れてしまってるように見えますが・・・
実際はというと・・・10センチ程隠れる?(かぶさる)感じになってます。
写真だと分かりづらいですが押し入れの扉の開け閉めには何の問題もなくこれまで通り♪
現在は。。。
↑こんな感じで落ち着きました~!
チェスト上に置いてあるのはKoziolのオーガナイザー3点セットのうちの2点♪
一番大きいサイズは洗濯機上に置いていて洗濯物を干す時等に大活躍中~☆
koziol取り扱いショップはこちら>>>KOZIOL
子供部屋が若干狭くなった感がありますが思っていたよりも狭く見えなかったのは意外でした(驚)
写真にすぐ後ろには扉がありまして・・・
ここは玄関の方への通路へと続く扉なんですが我が家はふさいでます。
なぜなら・・・扉の向こう側(ドア開閉部分)には貴重なすきまがあります。なのでこの場所は収納場所として活用している為です。
この扉裏側のすきま収納も又今度紹介させてください(笑)
リビングのその後の様子などもお付き合い下さると嬉しいです♪
そんなこんなで本日も当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆