皆様ごきげんよう♪
本日は欠けてしまったお皿を処分する際の悩み?葛藤?とわたくしの持病(甲状腺機能低下症)の定期健診の検査報告をさせて下さい(._.)φ
まずはお皿の話しから~…((((=・o・)ノ
食器類は何度か見直し&断捨離をしてきて随分少なくなってきたもののまだ使えるや~んっ!って物だったり状態が良い物(キレイ)だったりするとやっぱり使用頻度が低くてもついつい処分しづらくて・・・
まだそういった食器がいくつか残っております(>▽<;; ヽ(´o`;
収納スペース(食器棚)からはみ出している訳ではないんでまぁええかなぁと思いつつやはり使わない食器ってほんま使わへんよなぁと・・・~(-゛-;)~
断捨離に関してはまだまだ修行が必要な模様~(苦笑)
でっ!欠けてしまったお皿は。。。
↑こちらで~す!
パッと見た感じ分かりづらいですが。。。
↑しっかりパキっ!と欠けておりま~す(笑)
でっ!悩みというのは・・・
このお皿。。。
↑ペアなんです~(^^;
欠けてしまったお皿は明らかに処分対象なんですが・・・
こんな時皆様はどうされてるんでしょう???
こちらの欠けたお皿は特に思い入れのない食器です(汗)
こういった時はまだ使えるもう1枚のお皿は残しておく???
かなり悩みました(ーー;)
このお皿はまだ使えるのに思い入れがないというだけで処分していいのか?
激しく葛藤しまして・・・
結局処分する事にしました~(^^;
処分の決め手は・・・どこで買ったか(頂いた?か)忘れてしまっている為こちらのお皿の買い足しが出来ない事+仮にあったとしても思い入れのない食器だった為今後買い足す事もないだろうという理由です。
そして1枚だけ残ってもこのお皿の出番はきっとないだろう・・・という結論に至ったのでした。
その様子を見ていたパパ(夫)・・・( →_→)
新しいお皿を買う理由が出来て良かったなと・・・
言いました(笑)
処分に悩みながらも次はどんな食器を買おうかな~と考えてた私(^^;
そんなこんなで只今またまた食器類の見直しをしております(滝汗)
断捨離の際迷って処分しきれずに残した物って又見直すとやっぱり必要なかったって物が多い気がします。
それでも今回のように作業しているうちに分からなくなる事もしばしば・・・
キリがない作業に思えるけどきっといつかはスッキリする日が来ると信じて今後も定期的に家の中のモノ達と向き合っていこうと思います!!!
++++++++++
甲状腺~☆
本日はパパ(夫)の仕事がお休みで半年に1度の定期健診に行って参りました~!(連れて行ってもらいました~)
血液検査と超音波の検査を終えたら診察まで1時間程待たねばなりません・・。
がっ!いつもように外出カードを受付でもらい。。。
↑ファミレスランチ~(笑)
食事を済ませて少しまったりしてから戻るとちょうどイイ感じに診察の順番がまわってくるというシステムです♪
検査結果は・・・
甲状腺の数値が基準値よりも0.1高かっただけで他はすべて正常値でした。
薬で正常値を維持出来てるんで・・・
数値が正常だから病気が治った・・・ではない所がこの病気の残念な所~…..(;__)/|
それでも正常値って聞いて嬉しかったです♪
次回検査も正常でありますように♪♪♪
そんなこんなで本日も長々と当ブログ(私)にお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆