皆様ごきげんよう♪
本日は先日チラっと紹介させていただいたセリアで買ったお気に入り収納ケースmiuexシリーズのケースを使ってTVのリモコンを収納してみたんでその紹介をさせてください(._.)φ
セリアのmiuexシリーズ(収納ケース)でリモコンを収納してみる作戦開始っ!!!
買ったのは。。。
↑こちら~♪
使いまわし画像(笑)
今回使うケースは我が家ではお初の1番大きいLLサイズですっ!!!
まずこちらのケースにリモコンがおさまるのか?という疑問があったんで先にカトラリー収納しているMサイズの方でシミュレーションしてからお買い上げしましたっ!!!
それからカラーも白・赤・茶色と3パターンあるんでどの色がええかなぁと・・・こちらもシミュレーションしてからカラーを決定しました~♪
赤を置いてみたら。。。
↑こんな感じ~♪
赤めっちゃ可愛い~ですっ!
けど我が家のリビングには合わないと判断。
お次は白~(´0ノ`*)
↑やっぱり白がイイ感じです♪
テレビボードやガラステーブルがダークブラウンなんでブラウンのケースは無しっ!
ちなみにガラステーブル下のガラスの棚?に敷いてあるブラウンのマットはセリアの滑り止めマットです。
まぁそんなこんなシミュレーションをした結果最終的に白になった訳です(笑)
早速リモコンなどを収納してみたのんが。。。
↑こちら~!
テレビ&ブルーレイのリモコンと計算機を入れてみたんですが若干リモコンが浮き気味に・・・(汗)
ガラステーブル下に置いてみたのが。。。
↑こちら
やっぱりLサイズの方が良かったかしら?と思いつつ・・・
最悪使えないパターン(失敗)も考慮してお買い上げしてるんでその時は冷蔵庫の中の収納ケースとして活躍してもらうつもりでおりました(^^;
少し引いた場所から見てみると。。。
↑こんな感じです。
うーん・・・そんなにおかしくはないけど置き場所が悪い???
何がアカン?白がアカン?あれこれ考えて。。。
↑元に戻してみる作戦~(笑)
うーん・・・こっちの方がやっぱり良い???
けどなんか嫌(笑)
オシャレなリモコンケースを購入した方が良い???あれこれ考えます(^^;
今度は入れ方を変えてみる作戦。。。
↑計算機はリモコンと比べると使用頻度が低いんで下に隠してみます。
隠してみたアフターは。。。
↑こちら
最初より見た目スッキリしました♪
今度はティッシュケースを移動させてみたアフターが。。。
↑こちら
この方がイイ感じ♪
横向きにして真ん中に置いてみたのが。。。
↑こちら~!
見た目悪~いw( ̄▽ ̄;)w
今度はパパ(夫)が借りてきたレンタルDVD3枚が気になって・・
ケースの中におさめてみたのが。。。
↑こちら
下には計算機が隠れております(笑)
結構容量があるんでDVD3枚もキレイにおさまりましたヽ(*’0’*)ツ
その上にリモコンを戻してみたら。。。
↑こんな感じになりました(笑)
リモコンが浮かずにキレイにピシッとおさまるという結果に(*≧m≦*)
またまた場所移動させまして。。。
↑今はこんなんで~す!
うんうん♪まぁまぁスッキリしたと思いますっ!
満足満足自己満足~(笑)
けどレンタルDVD3枚が常にないとこうならないのが難点・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
しばらくはこんな感じで過ごしてみる事にしました♪
またこの場所は変化する予感大なんで変化があったら報告させてください!
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
やっぱりmiuexの収納ケースええやないの~♪
と、思われた方は早速セリアにれっつらご~ご~ですっ!-=≡ヘ(* – -)ノ
そんなこんなで本日も当ブログ(私)にお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆