皆様ごきげんよう♪
本日は、のんびりゆるゆる大掃除宣言をさせてください(._.)φ
今年は、昨年より約3週間早めのスタート(笑)
月も替わって、キリが良いんで本日より開始しますっ!!!
主催者のペコさんは、既に開始されてる模様・・。
おそうじペコさんの記事はこちら>>>大掃除始動!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<参加方法>
ブログをおもちの方は、記事で宣言していただき
それぞれのフィールド(職場・ご家庭)で大掃除をがんばってください。
おもちでない方も心の中でぜひ高らかに宣言して自身を鼓舞してください。
Step1:大掃除ポイントのピックアップ
大掃除をしたい場所、掃除内容をリストアップして書き出してください。
ポイントは、大風呂敷を広げすぎないこと!
年末にむけて、予想外のアクシデントや予定が入り忙しくなることが
想定されますので、無理のない範囲での大掃除予定を計画してください。
Step2:ピックアップした内容を週ごとに振り分ける
大まかでよいので、10月第一週~四週、11月第一週~・・ と
週ごとに振り分けてください。それだけでぐっと、見通しがついてくると思います。
本格的に寒くなる前の10月のうちに、比較的大変な掃除を見込んでおくと
後半が楽になりますよ!
Step3:さらに、カレンダーに書き込む
1~2週間分ずつでいいので、さらに細かい内容をカレンダーに
書き込み頭の中で具体化させていきます。
この時に、家族と話し合いながら予定を聞きつつご家族も一緒に
まきこんでいくといいと思います。
あとは、カレンダーを見ながら毎日の家事の合間に実行してくださいね。
やる気がでたなら何時間でも、忙しい日は夕飯の片づけ後に数十分でもOKです!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
我が家(私)は、今年も玄関からスタートしますp(・∩・)q
現在の玄関は。。。
↑こんなんで~す!
相変わらず・・・狭く暗~い玄関(T-T*)フフフ…
ディスプレーも、何とかしたいと思いつつ・・・あまり変化なし
しかも。。。
靴も出しっぱなし~(>▽<;; ヽ(´o`;
私の場合ですが・・・
ゆるゆる大掃除をしながら
↓
収納の見直し(要・不要の仕分け)
↓
整理(捨て作業)
↓
整頓(きれいに戻す作業)
という流れです。
掃除は、当たり前ですが…いつもより丁寧に、念入りにする!
そして何かとあわただしくなる年末は→『小掃除』←これが目標!
普段から丁寧にお掃除されてる方なら、きっと・・・
年末の大掃除???我が家は、年中小掃除よ~♪( ̄▽+ ̄*)
ってなるんでしょうね♪♪♪←これが1番ベストで目標(笑)
そんなこんなで、大掃除・・・私もゆるゆる始動ですっ!p(・∩・)q
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪便乗して大掃除開始するわ~♪という読者様!
一緒に頑張りましょうっ!!!
【本日のピックアップトラコミュ】
ビックリした事~♪
昨日、スクランブルエッグを作ろうと・・・
フライパンで、バターを熱しておりました。
らっ!!!
溶けたバターが。。。
↑笑ってた・・・Σ(=∇=ノノヒィッッー!!
そんなこんなで本日も当ブログ(私)にお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆