皆様ごきげんよう♪
本日は珍しく羊毛フェルト作品の紹介などをさせてください(._.)φ
ちなみに私の手作りではございませ~ん(そんなん分かってるって?・・・笑)
その前に・・・
昨日は毎月恒例になっている両親との月1ランチデーでした♪
その様子は、アメーバブログに記事UPしております→こちら
それから先日チラッと話した父の誕生日プレゼントは。。。
↑分かりづらいですが、猫の柄のはいったマフラー♪
と。。。
↑我は海の子というネーミングとボトルのカラーが綺麗な芋焼酎をプレゼント♪
父の好きなキャラクター?の答えは。。。
↑猫で~す(=^. .^=)ミャー
写真は、実家にある猫の置物や人形達・・・
猫だらけです(>▽<;;
長年実家で飼っていた猫が亡くなってから、猫グッズがどんどん増殖中です(苦笑)
あっ!そうそう・・・
私に「まだゴキブリ食べてんの~?」と聞いた甥っ子&甥っ子ママからも手紙や焼酎のプレゼントが届いてました(感謝っ!!!)
↑甥っ子はおじいちゃんの事をおとんと呼びます(^^;
自分のお父さんは、「父さん」と呼んでます。
今日は、ちょいと前置きが長くなりました(汗)
では早速作品の紹介ですっ!!!
今回紹介させて頂く羊毛フェルト作品は。。。
↑こちら~♪
作ったのは私の叔父です(笑)
最初Σ(- -ノ)ノ エェ!?って思いましたっ!
羊毛フェルトって女性が作るイメージしかなかったから意外でした・・・(驚)
先程話した実家で飼っていた猫・・・
ビバと言います・・。
ビバを亡くしてから、叔父がビバの写真を見ながら父の為に時間をかけて作ってくれたありがた~い作品です(π0π)
別アングルだと。。。
↑こんな感じで~す!
父は、ビバが戻ってきた!と大喜び°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ
叔父も長年飼っていた愛犬(ミニチュアダックス)を亡くし、愛犬の作品を自宅に飾ってます。
遺族の悲しみが分かっている叔父の作る作品だから、ほんま丁寧に丁寧に時間と愛情を込めて作ってくれてるのが素人の私でも見て分かります。
↑世界にひとつしかないほんまありがたい作品です(T-T*)
最初は焼き物(陶器)で作っていた叔父ですが、途中からもっと本物そっくりに作りたいと思うようになり羊毛フェルト作りに没頭して、悲しみを紛らわして?いたようです。
角度や光(照明など)で、本物そっくりに見えるからビックリします。
以前テレビで、亡くなったペットの羊毛フェルト作品を遺族に届けている作家さんを観た事があります。
遺族の方も世界にひとつしかない自分だけのペットが帰ってきてくれた・・・と凄く喜んでいたのが印象に残ってます。
物凄~く根気の要る作業のようですが・・・
興味のある方、器用な方はトライされてみてはいかがでしょう?(*^m^*)
【本日のピックアップトラコミュ】
にほんブログ村 トラコミュ:羊毛フェルトの手作り作品を紹介しませんか
そんなこんなで、本日も当ブログ(私)にお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな週末&1日を~☆