皆様ごきげんよう♪
本日は整理ネタ~!新調した靴と処分する靴の話しをさせてください(._.)φ
整理(捨て作業)を意識するようになってから、『買ったら→捨てる』or『捨ててから→買う』を実行するようになったんで、物が増え過ぎて困るという事は阻止出来るようになったと思います。
ただ・・
我が家の下駄箱(靴箱)は、以前にもチラッと紹介した事がありますが。。。
↑とにかく収納スペースが狭いっ!!!(T-T*)フフフ…
ブーツを収納出来るように棚を一段減らして、見た目は以前よりも少~しだけスッキリ収納できるようになったんですが・・・
やはり、もう少し収納出来たらええのになぁという欲望もあります(T-T*)フフフ…
とは言っても、スペースが増えたら増えたで…靴の数も増えそうだから、今の狭い靴箱でちょうど良いのかなぁという気持ちもあって・・・(一体どっちやねんっ!)
スペースを考慮して、買い控える事が出来てるからやっぱり狭くてイイのかも~(>▽<;; ヽ(´o`;
と・・現状を嘆いても仕方ないので良い方に考えないと・・・ですね(笑)
今回新調した靴は2足♪
ひとつめは。。。
↑こんな靴~(´0ノ`*)
バック部分に紐がちょこんと付いてるんで履く時楽チンです♪
ふたつめは。。。
↑こんな靴~(´0ノ`*)
ヒール部分が太いので歩き疲れず履きやすいです♪
正面から見ると。。。
↑こんな感じ~(´0ノ`*)
つま先部分が汚れてる?と思いきや・・元からそういう加工がされている靴です(笑)
↑個人的に履きやすくて好きなのは、この内側部分にファスナーのあるタイプ♪
脱ぐのも履くのも楽チンで気に入ってます。
で・・・
2足新調したので、2足処分する候補を決めます(笑)
と言うか・・・
もちろん事前に決めてました(笑)
※買う時に処分する靴が、2足ないかも~!という場合は買うのは1足・・と、一応お買い物ルールを決めてます。
あくまでも一応です・・・(>▽<;; ヽ(´o`;
今回処分対象になった靴は。。。
↑こちらの2足・・……(-。-)
かなり履いたと思われる奥のブーツと、まだ履こうと思えば履ける?と思われる手前のブーツ。
買う前に決めていたハズなのに・・・
いざ処分っ!となったら・・
手前のブーツをまだ履くか処分するかで激しく葛藤中~(笑)
そんな訳で…身代わり(代替)捨て作業を決行すべく・・・
只今処分出来そうな別の物を探し中~!d( ̄  ̄) ヾ(^o^;
靴を買ったから靴を捨てる!鞄を買ったから鞄を捨てる!というパターンが、物を増やしすぎないベストな方法なんでしょうが…今回のように、ど~~~してもそう出来ない状況に陥ったら、無理せず他の物で捨てる数を揃えるのもアリ?と、結構ゆる~い捨て作業ルールを設定してます(^^;
物にもよるけど・・・
買うのも心苦しく、捨てるのも心苦しい時もあるし・・・
物の整理って難しいなぁ・・・(苦笑)
けど、物の管理も楽になって…確実に暮らしやすくなってきているのは確か♪
快適に暮らす為、これからも心に無理(負担)なく続けたいと思いますp(・∩・)q
【本日おすすめのトラコミュ】
しゃぶしゃぶ~♪
↑昨日の晩御飯は、しゃぶしゃぶにしました。
しゃぶしゃぶ用のお餅を、パパ(夫)の従妹にたくさんいただいたのです(ありがとう♪)
しゃぶしゃぶの具材は。。。
↑毎回適当~(笑)
豚肉メインの時は、お豆腐・水菜・人参・椎茸だけの時もあるし・・・
今回のように、白菜やニラ・もやし・えのきや舞茸を入れる時も・・。
お餅をたくさん食べる予定だったのに・・・
具材が多くて、結局お餅は一袋しか食べられませんでした…..(;__)/|
また近いうちに、お餅メインのしゃぶしゃぶしようと思います(笑)
ちなみに・・・我が家のお鍋で使用する人参は、スライサーでただスライスするだけ~♪のお手軽仕様(笑)
火の通りも良いし、食べやすくて結構たくさんの量を摂取しやすいのでおススメですd( ̄  ̄)
小さなお子様や人参嫌いのお子様もこれなら食べられるかも~♪な方法なので・・
そんな食べ方した事ないわ~!って方は是非お試しアレ♪
そんなこんなで、本日も当ブログ(私)にお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆