皆様ごきげんよう♪
本日は、随分長らく冷凍庫の中に溜めこんでいたモノを処分&整頓したので・・・
その紹介をさせてください(._.)φ
冷凍庫の中に溜めこんでいたモノの正体は。。。
↑こちら~!!!
保冷剤ですっ!!!
なんでこんなにたくさん溜めこんでいたのか・・・
自分でも…???状態(苦笑)
特に保冷剤が好き~♪とか、収集癖がある訳でもないんですけど…たまってました(笑)ヽ(´o`;
整理の「捨て」を意識するようになる前は、ショップ袋やアイスクリーム・ヨーグルトに付いてくるスプーン、割り箸なんかも溜めこんでいました・・。それに近い感覚?でしょうか???
早速、保冷剤を冷凍庫から。。。
↑出しま~す♪
原因は、保冷剤を入れているケースの大きさだと判明~(気づくの遅っ!!!)
写真右側のサイズ小さめの無印風ダイソーケース(笑)に移す事にしました。
画像使いまわしですが。。。
↑こちらの「自由自在積み重ねボックスの大浅型」に移動!
ちょっと気になったんで。。。
↑保冷剤の数をかぞえてみました・・
らっ!!!
なんと・・・
20個も入ってました(笑)
大中小さまざまな大きさとは、別に「首用の熱冷まし用ベルト」まで一緒に入ってました(-_-;)
熱冷まし用のベルトは、別の場所に移し・・・
ダイソーのケースに移し替えたのが。。。
↑こちら~♪
随分スッキリしました《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
向きを変えてみたのが。。。
↑こちら~(笑)
こっちの方が見た目スッキリしてるので、この向きに決定~♪
このケースに収まらない分は、今後は処分する!と…心に誓ったのでした(The:大げさ)
ちなみに…処分した保冷剤の数は、10個です!
お仲間がいるかどうかは、謎ですが・・・うちにも保冷剤結構たくさんあるかも~{{{{( ▽|||)}}}}と思われた方は、是非是非冷凍庫の中身チェックを~(笑)
【本日おすすめのトラコミュ】
話しの続き~♪
実は・・・保冷剤を処分しようと思ったきっかけは。。。
↑こちらのケーキに付いていた保冷剤が、冷凍庫のケースの中に収まりきらなかったから~(笑)
昨日は、パパ(夫)の42歳のお誕生だったのでした。
ケーキは、各自好きなものを選びました♪
そしてプレゼントは。。。
↑コムサデモードの。。。
↑バッグにしました♪
他にも赤・黒・茶色があって、意外にも赤が1番似合ってて・・・家族も店員さんも赤がイチオシ!だったんですが、結局…場所を選ばず(気にせず)に使えるカラーがイイということで・・・
無難な「紺色」になったのでした(^▽^;)
これで脱!バッグ持たない派に・・・(笑)
どこかへ出かけた時とか、私のバッグの中に財布や車の鍵を入れといて~という事がなくなる事を願ってます(-m-)”
なにはともあれ、怪我や病気もなく無事に誕生日を迎え祝う事が出来て良かったです♪
今日は、昨日外出疲れで結局行かなかった焼肉を食べに行ってきま~す!≡≡≡ヘ(*–)ノ
そんなこんなで、本日も当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日&週末を~☆