皆様ごきげんよう♪
本日は、昨日ブログで紹介させていただいたキッチンツール(スイングしゃもじ)の件で・・・
自立するタイプのしゃもじをお使いの読者様からの質問&回答をさせてください(._.)φ
別の自立するしゃもじを使っているんですが、倒れる事があります
スイングしゃもじは本当に倒れませんか???といった内容の質問を、メッセージの会話の中で頂きました(ご質問ありがとうございます)
ひょっとしたら同じように感じた方もいらっしゃる???( ‥) ?と思いまして・・・
今回、ブログ上で回答させて頂く事にしました。
昨日の記事(本文の最後の方で紹介してます)はこちら>>>【整理】洋服や日用品等…色々処分!!!
回答は、あくまでも個人的な感想です。
回答。。。
自立はしますが、めちゃくちゃ強く押したら倒れます(^▽^;)
ただ…他自立タイプのしゃもじと比較すると、余程強い力を加えない限り倒れる事はないと思います。
写真や説明文だけでは、限界を感じたので・・・
今回は、写真ではなく動画撮影をしてみました~(>▽<;;
☆↓下にFc2動画をリンクしておきます
↑こちらの動画が閲覧出来ひ~んという方は・・・
下のリンクからダウンロード後→閲覧をお願い致しますm(._.*)m
◎こちら>>>スイングしゃもじ~♪
※動画は、携帯電話で撮影しているので、画質が悪いかもしれません(ごめんなさい)
スイングしゃもじは倒れにくいだけでなく他にも、おススメポイントがあるので・・・
下に商品説明文を抜粋して追記しておきます(._.)φ
◎急いでご飯をよそい、ぱっと置いても倒れない。
◎ちょこっとぶつかっても倒れない。
◎へらの先までダブルエンボス加工(特許)されているので、お米がくっつきにくい!
◎前回よそった時のお米が、乾燥して硬くなるという事もない。
◎スプーン形状になっているので、ご飯以外にもリゾットやおかゆなどにも使え、料理の取り分けにも便利。
◎ヘラの縁(ふち)が薄いのでお米にスッと入り込んでご飯をつぶさずふっくら美味しく食べられる。
倒れにくいのはもちろんなんですが・・・お米は、本当にすくいやすい形状です♪
そして、お米がくっつきにくい←これもほんまにそう思います♪
ただ、他しゃもじと比べると形状が形状なんで、収納する際場所は取ります(汗)
とまぁ・・・こんな感じの回答でよろしかったでしょうか?(;´▽`A“
今日は、商品説明を詳しく掲載しているショップさんの商品リンクをしておきます(※注:こちらのショップ商品は最安値ではありません)
『振り子人形』みたいな!不思議なしゃもじ♪かわいいけど機能性抜群★彡スイングしゃもじ
(※↑画像orテキストをクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
余談ですが、スイング系のキッチン雑貨でスイングトングなるものを発見っ!!!(笑)
パッと置いても倒れない!卓上での取分けに便利です。曙産業 PM-967 スイングトング 【ホワイ…
↑こちらの商品リンクは、現在最安値のショップさんをリンクしております。
スイングしゃもじ同様、カラーバリエーションも豊富です♪
という訳で・・・
また物欲を刺激されるアイテムを見つけてしまいました(>▽<;; ヽ(´o`;
現在使っているトング・・・
実は、ちょっと使い勝手が悪いなぁと感じておりまして…(苦笑)
トングを使用する際、置く時に置く用の別皿を用意したり、そのままお皿(大皿)に入れたままにしたりしてるので、じっくりと検討してみます(笑)
収納面を考慮すると、場所を取りそう(かさばる?)だけど…しゃもじとお揃いのデザインになるんで、コレはかなり迷います(はは・・)
現時点ではお買い物最有力候補ですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;
スイングトング・・・ではなく
スイングしゃもじの質問&回答記事は以上ですっ!!!
【本日オススメのトラコミュ】
いたずら~♪
ある日の出来事。。。
↑またまた冷蔵庫に何かくっついていました
(; ̄ー ̄)…ン?
と思って、近づいてみると。。。
↑娘(中1)が、私の似顔絵(らしい)を貼ってました(笑)
に、、、似てない・・・でも似てる・・・微妙~な似顔絵・・。
私・・・
こんなに顔丸くないんですけどぉ~…( ̄。 ̄;)ブツブツ
ちなみにどうやって貼り付けてあるのかというと・・・
マグネット式のピアス(私の)で固定してありました。
そんなある日のいたずら(出来事)でした~!
そんなこんなんで…本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)
それでは皆様ブラボーな1日&週末を~☆