皆様ごきげんよう♪
本日は、片付け&掃除に関する話しをさせてください♪
お片付け・・・実は、家庭訪問の時の話なんですけどね・・・
やってはいけない?反則技を使ってしまいました~(>▽<;; ヽ(´o`;
我が家は、賃貸!!!
なので、ブログではもう何度も申し上げておりますが…台所が狭いのです(T-T*)フフフ…
普段から、あまり物を出さないようにして見た目スッキリを心がけているんですが・・・
家庭訪問の時は、それ以上にスッキリ見せたくて。。。
↑キッチンの水切りかごを一時的に撤去しました~(笑)
普段出しっぱなしにしている(ある)まな板も、いったん撤去してみたんですが・・・
スッキリを通り越して、あまりにも殺風景になってしまったんで…まな板は戻しました(^▽^;)
水切りかごは。。。
↑シンク下に移動~!
移動…というより、隠したって感じですね・・・(-_-;) ヽ(´o`;
我が家のキッチン(台所)の手拭用タオルは。。。
↑こんな感じで三つ折りにしてます。
トイレも同じようにしてます。
この方が、見た目キチンとした感じ?がしてスッキリした感じに見える気がするので、個人的には三つ折りが好きです♪
洗面所のタオルだけ、まんま(そのまま)掛けてます。←こちらは、この方が使い勝手が良いから(笑)
掛け方は好みもそれぞれでしょうし、タオルバー?の形状によっても変わってくるでしょうね(^∇^)
あれ???タオルの掛け方の話しになってる~(笑)
話しを戻します・・
もう一ヵ所反則技?を使った場所は。。。
↑こちら~(>▽<;;
テーブル下の棚?の部分(苦笑)
ここは、普段わりとごっちゃりしてます(^▽^;)
ペンや計算機など細々したモノが入ったケースやら、学校関連のプリントやら置いてあったりして・・・
で…結局それらのモノ達は、一体どうしたかというと・・・
別の部屋に移動させただけ~(-_-;) ヽ(´o`;
スッキリ見せる為に、やってはいけない必殺技使っちゃいました・・
普段からマメにスッキリ整頓出来てる方には、無用の技ですが、例えば…急な来客で、片付ける時間が全然な~い!って方には、一瞬で片付いたように見える(見せる)オススメの技(方法)ですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;
今回、思ったんですが…プリント類は、ファイルに入れてあったし、細々したモノはケースに入れてあったんで、移動させる時楽チンだったという事(笑)
水切りかごにしても、洗った食器の後片付けさえしてあれば移動(隠す)も楽だという事・・。
しか~しっ!!!
普段からマメに整理整頓を心がけていれば、隠すとか移動とか・・・
本来、無用の技(片づけ術?)ですね…..(;__)/|
隠す(移動させるだけ~)技使うで~!という読者様は、隠さずスッキリ!を目指してお互い頑張りましょう!(笑)
【本日おすすめのトラコミュ】
にほんブログ村 トラコミュ:片付けのネタ満載!解決のヒント集
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※注:当ブログにランキングの応援ポイントが入りますので、応援してもええよ~♪という読者様は、クリックしてトラコミュ記事を閲覧されてくださいm(_ _”m)
掃除~♪
↑先日、空気清浄機のフィルター掃除をしました!
写真は、重曹水に浸している所です。
シンク内の凸凹は、賃貸では珍しくない?現象だと思います(笑)
なので、軽くスルーしてください(T-T*)フフフ…(笑)
片付け同様掃除もマメにしないと・・・ですねε- ( ̄、 ̄A)
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆