皆様ごきげんよう♪
本日は、自分の持っている洋服の総数って…一体何着くらいあるんやろ?と、気になったんで数えてみました。
ので、その紹介をさせてください♪
読者の皆様は、ご自分のお洋服の総数って把握されてますか~?
ちなみに、今日の写真は使いまわしです。ごめんなさい(ぺこり)
これまでに、何度か洋服の処分と見直しについてブログにもアップしてきました。
↑処分した服。。。
↑処分した服等。。。
ちなみに、今回持ち数を数える時に小物類(ストールや下着・靴下等)は、カウントしておりません。
あと、シャツ・ジャケット・スカート・パンツ等(種類ごと)の細かいカウントもしておりません。(←これは、今度してみようかなぁと思ってます)
春・夏・秋・冬全ての数をカウントしてます。
数え方ですが・・・
↑レギンス(厚手)はカウントし、トレンカ(薄手)・靴下はカウントせずって感じで数えてます(ややこしかったかな・・。)
↑この写真は、以前たんすの中身の見直しと整理をした時のものです。
結構多い?ですかね(^▽^;)
たんす等の中身の見直し&整理した時は。。。
↑こんな感じになりました。
がっ!!!
もちろん、写真の服はほんの一部でこれだけではありません(;´▽`A“
↑冠婚葬祭用の衣装や、お出かけ用のスーツ・他にもコートやジャケット・季節はずれの服などが、たんす以外の場所にもあちこちあります(汗)
あちこちにあるから、服の総数が良く分かっておらず・・
着られる服まで仕舞い込んだままという事が今回点検してみて判明しました(^▽^;)
服の数は、各ご家庭の収納スペースやオシャレを毎日楽しみたい♪って方もいらっしゃると思うのでかなり個人差があると思います。
ただ・・・我が家の場合、収納スペースが少ない為たんすの上に服があふれていたり(こらっ!)な~んて事もあって・・・(-“-;A …
出来る事なら、スッキリ収納してどれくらいの服・どんな服を持っているのかは最低でも把握できるようにせんとアカンなぁと…今回思いました。
で、結論から申しますと・・・
私の場合、収納スペースに合っていない量・・・
まだまだ服の持ち数が、多いんじゃないか?という結論になりました(>▽<;;
数は後程・・。
↑これは、先日紹介済みの最近購入した服です。
整理の「捨て」作業を意識するようになってから服に関しては随分買い控えするようになったんですけどね・・。
でも、基本プチプラでもええから、色んな服を着まわしたいので…処分しながらも服は購入してしまいます(苦笑)
きっとこれからも服は買うと思うのでこれ以上増やさないようにするには・・・
購入したら処分するor処分してから購入←どちらかは必ずしないといけないですよね(^▽^;)
今回点検してみて結局良く着る服って決まってるよなぁ・・・というのが、率直な感想
最終的に服の持ち数(総数)は。。。
200点以上ある事が判明しました。
これって多いですか?少ないですか???
私自身はこれでもかなり減らしたつもりでいたんで200点は多く感じました(^▽^;)
体は、ひとつですもんね(笑)
使用頻度の低い服・これからほんまに着るかどうかもう一度よ~~~く考えて(見直して)処分する服を決めようと思います。
目標総数は、100点ですが・・・いきなり半分は、減らせない自信があるので(笑)総数150点を目標にクローゼット(ないけど・・笑)スリム化計画を実行したいと思いますp(・∩・)q
洋服の整理&見直しされている皆様一緒に頑張りましょう\(^o^)/
【本日おすすめのトラコミュ】
にほんブログ村 トラコミュ:主婦のつぶやき&節約&家事etc…
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※注:当ブログにランキングの応援ポイントが入りますので、応援してもええよ~♪という読者様は、クリックしてトラコミュ記事を閲覧されてくださいm(_ _”m)
PTA~♪
今日は、夜PTAの委員会の集まりがありました。
私の今年の係?は、厚生委員です♪
小学校の頃のベルマーク委員のようなお仕事です。
久しぶりに、たくさんの人が集まる会場(約100人?)に行ったので、途中ドキドキ~手汗ダラダラ~でしたが・・・
無事、任務を終えて帰宅しました(^-^)ゝ
ちょうど、パパ(夫)の従妹のTちゃんが同じ委員(嬉)で、帰り際に声をかけてくれたのでお願いして家まで送っていただきました(ありがとう♪)
Tちゃんの娘(中2)ちゃんとは、部活(新体操)も同じなので何かと心強い先輩ママが身近にいるというのは・・
私にとってはほんま心強く嬉しいです。
今宵は、ゆ~っくりお風呂につかって・・・
ぐ~っすり眠りたいと思います(o_ _)o.。oOOグゥグゥ・。・。・。
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆