皆様ごきげんよう♪
本日は、運動会のお弁当です♪
毎年備忘録として記事UPしているんで、今年も勝手に紹介させてください(^▽^;)
先週末(日曜日)、娘(中1)の体育大会がありました。
学校の門の看板というの?アレに体育大会!と書かれてあるのを見て・・
「あっ!中学は運動会って言わないんだ~」と気づきました(遅っ!!!)
今年からお弁当は、娘の分だけです。
昨年までは。。。
↑大体こんな感じで、9人分のお弁当を作っておりました。
小学校の運動会と違って、中学生になると親や親族と一緒に食事をしなくなるという話を耳にしていたし・・・
実際、学校にお弁当を持ち込んで食べている親御さんも少なかったです(^▽^;)
という訳で、今年の娘のお弁当は。。。
↑こうなりました~
前日もお弁当作ったんですが、少しだけしか変わってませんね…..(;__)/|
けど、少しだけマシになった?ような微妙な感じです・・
別アングル写真は。。。
↑こちら
不器用で、キャラ弁とか作った事がないので…
ハート型のハムや、100円ショップの旗で可愛くして(ごまかして)みました(^▽^;)
ちくわの醤油&ごま炒めが、好評でした♪
①フライパンに油をひく
②カットしたちくわを炒める
③仕上げに醤油とゴマを混ぜて炒める
出来上がり~°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ
という超簡単レシピです(笑)
写真を眺めながら、来年はもう少しおかずもちゃんとしたモノを・・・とヾ(_ _。)ハンセイ中…
◆お弁当の記事が集まるトラコミュまとめリンク
にほんブログ村 トラコミュ:女子中学生!女子高生!!弁当~♪
++++++++++
地域によって違うと思うんですが・・・
私の娘が通う学校は、毎月お弁当or給食を選べるようになっています。
我が家は、給食を選んでいたんですが・・・娘の要望で6月・7月はお弁当になりました。
これから2か月間?娘が、お弁当を作るので私は楽チンですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;
娘の作った初のお弁当は。。。
↑こちらです♪
実は、玉子焼きだけパパ(夫)作。。。
なので、完全に1人で作ったお弁当ではないかな・・(^▽^;)
今日も頑張って作ってました♪
私もたまにはお手伝いしようと思います(・_・)ヾ(^o^;)
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~♪♪♪