皆様ごきげんよう♪
本日は、キッチンにちょこっとした変化(私の心にも)があったんで・・・
その紹介をさせてください(´0ノ`*)
その変化とは。。。
↑ココ!!!
キッチンのレンジフードの部分に、S字フックを使って吊り下げているモノが、ひとつ増えました。
増えたのは・・・卵焼き器です(^▽^;)
増えたというか・・・シンク下から出しました
卵焼き器横は。。。
メール便対応可能marimekko マリメッコ LAPPULIISA ラップリーサ ポットホルダー
(※↑画像orテキストをクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
↑マリメッコのポットホルダー♪
ポットホルダーは、シンプルというよりは…殺風景といった方がよい?我が家のキッチンのアクセントになってます
吊り下げている場所は。。。
↑写真には写っていない上の方(>▽<;;
※写真使いまわし+加工(>▽<;; ヽ(´o`;
6月、7月だけお弁当持参になった娘(中1)。。。
↑これは、昨日のお弁当です。
お弁当作り&おかずの盛り付けは、ほぼ娘がしております。
ただ・・・
まだ卵焼きは、パパ(夫)か…私が作ってます(^▽^;)
2日連続パパが、作ったんで・・・昨日は、私が作りました(笑)
前日の晩御飯おかずも、少し多めに作りました。
作ったのは。。。
↑ほうれん草と揚げさん(油揚げ)のおひたしby:胡麻たっぷりバージョン♪
お弁当写真の右手前に入ってます。
味付けは・・・めんつゆだけ~の超シンプルレシピです(>▽<;;
にほんブログ村 トラコミュ:女子中学生!女子高生!!弁当~♪
とまぁ、こんな感じで・・・
毎日(月~金)お弁当になったんで。。。
↑この卵焼き器を、ほぼ毎日使う訳です。
見せずに収納していた方が、もちろん見た目スッキリしていていいんですが・・・
これだけ毎日使うなら、いっその事ぶらさげておこう!と思ったんです(^▽^;)
シンプルスッキリ~!とは、思いっきり逆路線ですが・・・
生活感アリアリですが・・・
6月、7月(夏休みになるまで)の期間限定で、こうしておくのもええかなぁって思ってます。
何もない状態だと。。。
(※使いまわし画像です・・・ごめんなさい)
↑ほんま殺風景なキッチンなんで・・・
これくらいの生活感は、むしろアリ?と、都合良く考えたりして・・
見ためスッキリを優先させるか、使い勝手を優先させるか???
生活していると、色んな場面で悩むんですが・・・
まぁ・・・
妥協出来る所は、妥協しよう!と・・・
少し肩の力を抜いてみる事にしました(^▽^;)
今のところ拒否反応もなく(笑)むしろ卵焼き器を眺めながら、毎日お弁当作り(娘)頑張ってるなぁ・・・と、母(私)は、嬉しくなってます
シンプルスッキリ~な生活に憧れながらも、こういうとこ矛盾しちゃってます・・
たまに、どうしたらいいのか?どうしたいのか…自分でも良く分からなくなる時があります
私にとっての心地よい暮らしって・・・
こういうのもアリなんかもしれんなぁ…とも、思えてきたりして・・(*^m^*)
人それぞれ癒し(アイテム)の対象って、随分違いますよねぇ・・。
お気に入りの雑貨やヴィンテージの食器を、キャビネットやシェルフに飾ってそれを眺めて癒される人もいれば、グリーンやお花を眺めて癒される人もいる・・。
モノだけではなく、必要最低限のモノだけを持ちスッキリとした空間そのものに癒される人もいれば、ハーブティやコーヒーをいれながら茶葉や豆の香りに癒しを感じたり、読書や映画鑑賞をしているまったり~とした時間に癒されたり・・。
空・雲・夕陽・星・海・山・川・・・自然そのものに癒される人、生き物・・・本当皆違う♪
数え上げたらキリがないけど・・・
私にもまたひとつ癒しアイテム(場所)が増えたようです・・(笑)
もちろん。。。
↑卵焼き器~(*≧m≦*)ヽ(´o`;
他人から見れば、Σ(- -ノ)ノ エェ!?なモノだけど・・・きっと癒しアイテムってそんなもんですよね?
オシャレとは、ほど遠いけど・・・まだまだ思考錯誤しながら、私なりの?心地よい暮らし+シンプルスッキリな暮らしが出来たらええなぁと思います♪
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日&週末を~♪
【マリメッコ★ラップリーサ関連商品】