皆様ごきげんよう♪
本日は、昨日記事にした無印良品から届いた商品と・・・
100均アイテムを使った、ティータイム(おうちカフェ)の様子を紹介させてください♪
昨日の記事は。。。
↑無印良品の水出しフルーツ(ざくろ&ローズヒップ)のハーブティーを抽出中~!という所まで・・でした
以下、重複しちゃいますが・・・抽出の説明ですっ!
水出しの場合、一袋を500mlの常温の水で3時間(冷蔵庫の中は6時間)抽出します。
お湯の場合は、5分!
写真は、常温で抽出している所です。
↓ここからが、昨日の続きになります(笑)
3時間後・・・ハーブティの様子(色)はというと。。。
↑こんなんなりました~ヽ(^◇^*)/
めっちゃキレイな色になりました♪
早速。。。
↑ティータイム~♪( ^-^)_旦””
無印良品週間中に、お得に購入したレモンバウムとハーブティを、100均グッズを活用しておうちカフェを楽しみます(笑)
写真のレモンバウムは、1つを6つにカットしてます(家族3人なので、1人各2個)
木製のカッティングボード(写真手前)は、100円ショップダイソーで購入しました~(*^m^*)
レモンバウムの下に敷いている赤いペーパーナプキン(ハサミで半分にカットしたモノ)は、セリアで購入しました~(*^m^*)
ちなみに、写真奥の豆皿にレモンバウムをのせただけ~の手抜きバージョンは・・・
パパ(夫)用です(>▽<;; ゞ( ̄∇ ̄;)
娘(中1)用は。。。
↑こんな感じ~(*^m^*)
こちらは、ダイソーの木製トレイ(商品名:ゴムの木のベーシックトレー)を使用してみました♪
そして。。。
ボダム/bodum【北欧特集/グラス】**【限定40%OFF】bodum/ボダム パヴィーナダブルウォールグラ…
(※↑画像orテキストをクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
↑ボダムのグラス下に使用している木製コースターは。。。
(※写真は使いまわし・・ごめんなさい)
↑セリアで購入したモノです(笑)
100均の木製グッズばっかりですねぇ(>▽<;;
ペーパーナプキンは、柄が違って見えるけど・・・先程と同じモノ(セリアのデザインペーパーを半分にカットしたモノ)です♪
無印良品のレモンバウムとハーブティー。。。
↑美味しかったです°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ
無印のハーブティーは、今回初めて購入してみたんですが・・・私がこれまで飲んできたローズヒップって、結構酸味が強いモノが多かったんです。
無印のざくろ&ローズヒップティーも、酸味はあるんですが、程良い酸味♪そして、まろやかな印象・・甘味もあって飲みやすいです♪♪♪
なくなったら、リピ(リピート)したいハーブティです(*^m^*)
なので、良品週間中に追加購入しておくべきか・・・只今悩み中~(笑)
レモンバウムは、良品週間中にリピ確定ですっ!(笑)
無印良品関連の記事が集まるトラコミュリンクまとめ
にほんブログ村 トラコミュ:やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村 トラコミュ:* 無印良品( MUJI )との生活 *
晩御飯のおかず~♪
↑昨晩は、鶏肉と里芋の炒め煮を作りました♪
里芋は、手抜きで・・・冷凍です(^▽^;)
昨日は、味付けも調理法もかなり適当~に作りました
味は、胡麻油・お酒・みりん・お砂糖・白だし・お醤油・生姜です!
白だしと生姜をプラスするだけで、旨味がアップするんで是非お試しアレd( ̄  ̄)
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆