皆様ごきげんよう♪
本日は、家族の洋服の持ち数(総数)を調べてみたんで・・・
その紹介をさせてください♪
これまでに、洋服の見直し(整理)は何度もしてきました。。。
↑整理したり~処分したり~古着屋さんに買い取っていただいたり~等々・・。
娘(中1)も、中学生になる前に・・随分たくさんの服を処分しました(ほとんどがサイズアウトしたモノや汚れ等のくたびれの目立っていたモノです)
そして、娘のタンスの中は驚く程スッキリ~!!!
衣替えせんでええやろ( →_→)という程、スッキリしたのでした(笑)
これまで、自分の洋服の数を数えた事はありましたが・・・
娘やパパ(夫)の洋服の数は、把握してませんでした(^▽^;)
私の目標というか・・・
目指しているのは、衣替えしないで良い量!!!
各ご家庭によって、収納スペースや収納用品(たんすなど)は違うと思うので・・・
一概にどれくらいの量(服の数)だったら、衣替えしないでいいのか・・違ってくるとは思います。
私の服の持ち数(総数)約200・・
↑一応この数・・・整理(捨て作業)を意識するようになってから、かなり減ったんです
パパや娘の服の持ち数(総数)なんですが。。。
↑私の服(写真右上)も混ざってます(^▽^;)
※ネクタイは数に入れてません
今回、調べてみたところ。。。
パパ→約50着・・
娘→約30着・・
という・・・数でしたΣ(=∇=ノノ
これは、夏服や仕事着はもちろん、スーツや冬服のアウター等含めて・・の数です(驚)
2人とも衣替え要らずの量でしたd( ̄  ̄) ヾ(^o^;
さてさてっ!
2人の服の持ち数を、調べてみて思ったのは・・・
私が、最終目標にしていた洋服の持ち数100着!では、衣替え要らず・・とは、いかないようです
今住んでいる家で、衣替え要らずを目指すなら・・・
50着・・・つまり、150着処分しないといけないという計算になりました
一応、引っ越し予定で・・現在も家探しをしておりますが・・・
これが、なかなか見つからないんです…..(;__)/|
校区が広がったらすぐに見つかると思ってたんですが、考えが甘かったです・・
今の家で、衣替え要らず!を目指すのは、断念する事に・・(^▽^;)ヾ(-_-;)
その代わり・・把握しやすい量は、やっぱり100着位までやなぁ・・・というのもよ~く分かったんで、当初目標にしていた洋服の総数100着を目指して、今後も引き続き洋服の見直しを、続けていきたいと思いますp(・∩・)q
本日オススメの収納関連トラコミュ
ミックスサラダ~♪
↑写真は、一昨日の晩に食べたサラダです♪
レタス・かいわれ大根・紫キャベツ・大根・人参・プチトマト~
これからの季節には、涼しげなティーマのターコイズブルーとの相性が抜群d( ̄  ̄)
↑ティーマの21センチボウルは、使わない日はない?という位・・我が家では、1番活躍している食器です♪
青は、食欲を減退させるカラーと言われてますが・・・
ガラス食器や、こういったターコイズブルーなどの食器(カラー)も活用して、暑い季節を乗り切りたいです♪
【訳アリ】iittala イッタラ TEEMA ティーマ bowl ボウル 21cm
↑Σ(- -ノ)ノ エェ!?ビックリ価格のティーマ発見!1,000円以下って・・・(驚)訳ありアウトレット商品なので、難アリ?特に気にならないという方には、オススメ大特価です(>▽<;; ヾ(・・;)
◆販売ショップはこちら>>>TREND MARKET
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆