皆様ごきげんよう♪
本日は、私が外出の際にしている簡単な暑さ対策の紹介をさせてください♪
但し・・・長時間の外出には、不向きかもしれません(^▽^;) ヽ(´o`;
では早速っ!!!
まず用意するモノ。。。
↑ストール(´0ノ`*)
このストールは、もう何年も使っている私のお気に入りのストールです♪
よ~~~く見ると、ハート柄なんです
他、薄手の大判ショール等・・・巻物系なら何でもアリです
次に用意するモノは。。。
↑保冷剤~♪
↑上の写真だと分かりづらいので。。。
↑手で持ってみました(笑)
この保冷剤を。。。
↑先程のストールで、くるくる~っとまるめますっ!!!
これで完成~(>▽<;;
保冷剤の入っている。。。
↑この部分を・・・
首の後ろにあたるようにするだけ~の簡単な暑さ対策です(^▽^;)
長時間の外出向きではありませんが、ちょっとそこまで~の外出の時などの暑さ対策にオススメの技(方法)です♪
こうするだけで、外出時の暑さが全然違うんですよ~(*^m^*)
最近は、首に巻くタイプの暑さ対策グッズなんかもありますが・・・
お出かけ場所によっては、見た目ちょっと・・・って事もあると思います。
この方法は、そういった事も気にせずに出来る暑さ対策なので・・・
私は、物凄~く気に入ってます(*^m^*)
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪と思われた方は、是非是非お試しを~(笑)
※保冷バッグに、いくつか保冷剤を入れておけば、長時間の外出にも有効かも♪♪♪
◆暑さ対策・熱中症関連の記事が集まるトラコミュまとめリンク
はちみつレモン~♪
↑最近、娘(中1)のリクエストで作ったはちみつレモン♪
レモン3個をスライスして、はちみつに漬け込んでます。
レモン→はちみつ→レモン→はちみつ・・・って感じで、交互に入れていくだけなので簡単に作れますっ!
美味しい~♪と大好評だったんで、この夏の常備食にしたいと思います(*^m^*)
そのまま食べるのもアリですが、水割り・ソーダ割りにもオススメ
レモンは、野田琺瑯の深型Mサイズの容器に、はちみつと一緒に漬け込みました♪
野田琺瑯の容器・・・ほんま活躍し過ぎっ!(笑)
今日は、いつもよりちょっとゆる記事だったかな・・?
ゆる記事も付き合うで~♪って方は、応援してくださると嬉しいです(〃⌒∇⌒)ゞ
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆