皆様ごきげんよう♪
本日は、キッチンシンク下の片付け&不用品を処分した話しをさせてください♪
随分前(夏頃)の話に戻ってしまうんですが、お付き合いくださると嬉しいです(^-^;
不用品を見直した場所は。。。
↑写真の②と③(写真使いまわしですみません)
②の場所を見直して処分を決めたのは。。。
↑こちらの3点!
どれも使用頻度が低くなったものばかりなので、未練はありません。
3点のうちの1点は。。。
↑ドコモでいただいたスチームケース(^▽^;)
スチーム料理に使えそう♪と思って取っておいたものの、出番がなかったので思い切って処分する事にしました(汗)
私の場合、こうして何度も(定期的に)見直しをしないと処分出来ません
次は。。。
↑③の中身を見直し~!(見えてないのをいい事にゴチャゴチャ・・滝汗)
ここは。。。
↑中のモノを全て取り出して拭き掃除しました♪
奥の方から出てきたのが。。。
↑こちらのケース(使用頻度の低いモノを入れてました)
掃除をする時にケースに入っていた方が、一度に中身を取り出せて楽かなぁと思ってこんな収納にしてました(^^;
が・・・
結局、ケースも掃除しないといけないのであまり意味なかったかも・・(笑)
どうせケースを置くなら、もう少し手入れの楽なケースの方がいいなぁと思いました。
※今回ケースの中に入れていたモノはほとんど処分したので、こちらのケースも処分する事にしました。
他。。。
↑食器と空き瓶
あと、写真撮り忘れ?したのが、劣化したガラス製の計量カップ。
ガラス製の食器は置き場所に困って、一時避難させてたんですが・・・
すっかり存在を忘れていて、夏場活躍する事もなく・・(-“-;A …アセアセ
結局、何年も使っていない事が今回の見直しでよ~~~く分かったので潔く処分する事にしました。
ガラスの空き瓶は、何かに使えるかも~♪と思ってついつい残してしまいます(^^;
が・・あまり使った事がない
これからは、すぐに処分出来る!かな・・(はは・・)
他。。。
↑キッチンツール色々~!
娘(中1)が、幼い頃に購入して数回使っただけのツール達。。。
状態もそこそこキレイだったんで、以前見直した時に処分出来ずに残していたモノです。
もう何年も使っていないので、今後も使う事はないだろう・・と、ようやく踏ん切りもついたので今回処分する事にしました!
全部で。。。
↑これだけのモノを処分する事が出来ました~!
今ままでどうもありがとうm(._.*)m
最終的に残したモノは。。。
↑こちら~♪
※写真が紛らわしいんですが、残した水色のキッチンツールは栓抜きです(^^;
使用頻度は低いものの、たまに使う事があるツールなので残しました。
何度も見直しを繰り返し、なかなか処分出来ずにいたモノを、処分する事が出来て良かったです♪
理想のスッキリキレイな収納とは、まだまだ程遠いですが・・・
③の場所のアフターは。。。
↑こんな感じになりました~!
いくつか場所移動させたモノもありますが(汗)奥のケースがなくなった分、少しスッキリして収納スペースにも余裕が出来ました♪
やはり定期的に見直すって大事ですね(^^;
まるで・・・
片付けが終わったかのような記事になっちゃいましたが。。。
↑キッチンシンク下ビフォーアフター・・・
まだ①の部分が残ってます(>▽<;; ヽ(´o`;
また記事にしたいと思っているので、お付き合い頂けると嬉しいです
◆片付け関連の記事が集まるトラコミュまとめリンク
(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
嘔吐下痢症で苦しんでおりましたが、ようやく吐き気もおさまってきて、胃の違和感も少しマシになってきました♪
インフルエンザも物凄く流行っているようなので、皆様くれぐれもお気を付けくださいませ~!!!
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を、誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆