皆様ごきげんよう♪
本日は、片付けネタ~♪
最近、片付けスイッチがなかなかオンになりません
特にスイッチが壊れた???と思うのが捨て作業・・。
一時期は順調に進んでいたにも関わらず、停滞期に突入したようです(汗)
まぁ、その停滞期というものを作っているのは私自身なんですが・・
そもそも整理や片付けに停滞期なんてあるのかしら?(はは・・苦笑)
なかなかスイッチがオンにならないので、いつか使うかも・・
と思って取ってあった箱(主に段ボール類)関連のモノを処分する事にしました(^▽^;)
こんなに溜めこんで何に使うつもりだったんでしょうねぇ・・
一体いつになったら、この・・「いつか使うかも・・」という観念を捨てる事が出来るんでしょう(汗)
何度も整理(捨て作業)をして、いい加減そのいつか使うかも・・という日は、年に1度あるかないかという事も、分かっているハズなのに・・…..(;__)/|
シンプルライフを目指しているにも関わらず・・・
本当・・まだまだ修行不足だなぁと実感中
まだ救いなのは、収納スペースが少ない事でしょうか?(笑)
スペースがたくさんあったら、間違いなくもっとモノを溜めこんでいると思います(^▽^;) ヽ(´o`;
今後、今よりも広い収納スペースになった時にもゆとりのある収納が出来るよう・・
今のうちから、溜めこまない癖をつけておかないと・・・本当にそう思います(反省中)
最近、忘れていた事(実践していなかった事)・・・
モノが1つ増えたら最低1つ以上のモノを処分する!
↑この部分がおろそかになってました
又、しっかりと意識して取り組んでいこうと思いますっ!!!
◆本日おすすめ!のトラコミュまとめリンク
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を、誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな週末&1日を~☆