皆様ごきげんよう♪
本日は、料理(常備菜)ネタで~す♪
こちらの記事は、料理の単独記事なので・・興味のない方はスルーしてください
まずは・・・
いつもの。。。
↑カットしたりスライスするだけ~のお野菜(笑)
※こちら使い回しの写真です(ごめんなさい・・)
とにかく。。。
↑簡単なのでカット&スライスの野菜は作っておくと楽チン♪
これだけの量を作っておくと数日間は時短家事が出来るので便利です(*^m^*)
お次は。。。
↑キュウリとツナのマヨ和え&人参しりしり♪
容器:野田琺瑯レクタングル深型MとS
(※↑各画像をクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
人参しりしりは、細切りの人参を使うので常備菜サラダを作る時に多めにスライスしておくと・・
調理を開始する時間も短縮出来て楽チンです♪
我が家の人参は皆が食べやすいようにかなり細切りの人参を使用しています
シャキっとした食感を楽しみたい方は、もう少し太めに・・
しんなりとした食感を楽しみたい方は、細めで良いと思います(^-^)
↑人参をたっぷり摂りたい時にオススメの一品です♪
簡単レシピはとても助かります
◆参考レシピはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
簡単にんじんしりしり(お弁当にもピッタリ by ☆りるりる☆
お好みで砂糖を減らしたり醤油を増やしたり卵の量も自分好みにアレンジされても良いと思います♪
私も(は)かなりアレンジしました(>▽<;; ヾ(^o^;
あと常備菜ではありませんが。。。
↑私の父(75歳)が作った煮物です(*^m^*)
ふきの煮物が美味く出来たから♪と申しておりました(笑)
お婆ちゃん直伝の味かな?本当に美味しかったです(感謝!)
※今更のご報告ですが、昨年お婆ちゃんは亡くなりました(;_;)
享年106歳!とても長生きしました(^^)
何だかしんみりとした話しをしてしまってごめんなさい
というわけで・・・
最近はサボり気味なんですが・・
これからも、節約と時短家事の為に常備菜作りを楽しみたいと思いますっ!!!
◆本日おすすめ!のトラコミュまとめリンク
常備菜の記事も付き合うで~♪という読者様いらっしゃいましたら・・・
応援してくださると嬉しいです
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆