皆様ごきげんよう♪
本日は、料理(常備菜&作り置きおかず)ネタで~す♪
こちらの記事は、料理の単独記事なので・・興味のない方はスルーしてください
その前に・・
今日は。。。
↑父の日ですね~
皆様は何をプレゼントされますか?
今年、両父に選んだプレゼントは。。。
↑ポロシャツ(各2枚)にしました♪
ちなみに昨年(2014年)の父の日は。。。
↑マグでした(^-^)
同じ種類で色違い(青・茶)にしたのですが、両父共に喜んでくれたので良かったです♪
母の日は迷ったらカーネーション等のお花をプレゼント(今年はエプロンとお花・・笑)すれば良いので比較的選びやすいのですが・・
父の日は毎回悩みます
前置きが長くなりすみませんでした
ここからが本題です(笑)
とある日に作った。。。
↑常備菜と作り置きおかずです♪
毎回嫌になる程ワンパターン・・
▼いつも活躍してくれている保存容器
写真右上:100円ショップセリア(seria)の大容量タッパーで・・
大量のカット野菜を入れるのに役立っています(^-^)
写真右下:iwaki イワキパック&レンジ システムセット(ホワイト)
写真左側:野田琺瑯 レクタングル 深型
(※↑画像をクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
保存はもちろんフタをしたまま電子レンジもOK!パック&レンジ システムセット (ホワイト) …
(※↑画像orテキストをクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
↑先日紹介したしめじのソテーも・・(笑)
他は・・・
◆ミックスサラダ
◆かぼちゃの煮物
◆ごまたっぷりえのきとピーマンの炒め物
◆もやしとソーセージのゴマポン酢炒め
最初はこれだけしか作っていなかったのですが・・・
もう少しおかずを多めに作って後々楽チン家事しよう!と思いまして・・
↑追加~(笑)
写真ぼやけてました(ごめんなさい)
全体の彩りが寂しかったので・・
ついでに。。。
↑サラダにプチトマトも追加~(笑)
しましたら、少し彩りも良くなりました(*^m^*)
↑大量に作ったので翌日からご飯の支度が楽過ぎて怖かったです(笑)
煮物料理を作る時の合間に他作れそうな簡単常備菜を用意すると、割とスムーズに品数が増やせます
分かってはいてもなかなかここまで大量に作る事はしないので・・
又、時短&楽家事の為に多めに作ろうかなぁと思っています♪
何と言っても嬉しいのは、今夜何作ろう・・という最大の悩みが解消出来る事かな
さてっ!
そろそろ父の日のプレゼント持参で両実家に行って来ま~す
常備菜や作り置きおかず(無駄話含む・・笑)の記事も付き合うで~♪という読者様いらっしゃいましたら・・・
応援してくださると嬉しいです
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆
◆本日おすすめ!のトラコミュまとめリンク