皆様ごきげんよう♪
本日は(も)作り置きおかずを使った娘(高1)のお弁当ネタで~す♪
こちらの記事も4月~開始したお弁当作りの奮闘記続きになります。
◆前回の記事>>>【お弁当&簡単おかず】娘(高校生)のお弁当作り奮闘記+超簡単卵料理レシピ♪
↑こちらの続きから(._.)φ
この辺からお弁当用の常備菜や作り置きおかずを用意すればお弁当作りにかける時間も短縮出来る♪という所まで辿りつき、あとはワンパターンになりがちなおかずのレパートリーを増やす!というのが目標になってきます。
今日は前回の作り置きおかずで作ったお弁当のまとめです!
作ったお弁当は。。。
↑こちら♪
↑手前(左側)はお店で購入した冷凍食品
開始当初の事を思えばかわいいもんです(笑)
別アングル写真。。。
↑その1
↑その2
前回の作り置きおかずが。。。
↑大活躍♪
その翌日のお弁当にも。。。
↑もちろん使います(笑)
星マークの丸ピックのチキンはお店で購入した冷食
加工食品にもお世話になりつつ。。。
↑手作りのおかずも増えてきました(作り置きだけど・・・笑)
別アングル写真。。。
↑その1
↑その2
今回も。。。
↑作り置きおかずが大活躍~(笑)
やはりまとめて作って冷凍しておくとお弁当作りがスムーズ&時短になってイイです
その翌日も。。。
↑市販の冷食にお世話になりつつも何とか手作りのおかず多めのお弁当になりました♪
この日のお弁当には。。。
↑いつものミッフィーちゃんかまぼことパセリを入れずブロッコリーを入れてみました♪
別アングル写真。。。
↑その1
お弁当グッズは・・・
右の旗:100円ショップセリア
左の丸ピック:100円ショップダイソー
↑その2
こんな感じで少し手作りのおかずも増えてきたかな~というお弁当のまとめでした♪
続きはまた今度~(*^-^*)ノ~~
※現在作っているお弁当記事に追いつけるようになるべくまとめて記事をアップ中!
++++++++++
今月~40代主婦カテ→シンプルライフカテに戻りました(笑)
物の数を極端に減らしたり、見た目スッキリする為に出来るだけシンプルなカラー(白・黒・グレー等)のモノを揃えたりetc・・・シンプルライフの定義は色々あると思いますが、考え方は人それぞれで全部をそうしていかなくてははいけないって事ではないんですよね
今後も良いと思った事はどんどん取り入れながら私なりのシンプルライフを模索していくつもりです。
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな週末&1日を~☆
◆本日おすすめ!のトラコミュまとめリンク