皆さまごきげんよう♪
本日は100円ショップアイテム&収納ネタ~♪
余談が長くなったので暮らしネタは別記事としてアップする事にしました(笑)
※こちらの記事のカテゴリは【100均アイテム・小物】ではなく【整理整頓・収納・掃除】にしています。
今回購入してきたのは。。。
↑ブラックカラーのシンプルなカトラリーケース♪
100円ショップセリアで見つけました
整理の「捨て作業」を意識するようになってからこういったケース的なモノを購入するのは数年ぶりです(笑)
良く収納グッズを購入する前に物を減らした方がイイ!
とか・・整理をするうちに収納ケースが不要になったと耳にしますよね
そういった理由からこれまで買い控えていた訳ですが・・・
不要な物を処分すると必要な物だけが残り必要とする物だけが家に入ってくる←こちらも良く耳にします。
そんなこんなで我が家(私)にとっては・・・
今回必要な物が家に入ってきた(購入出来た)と思っています(笑)
用途は100均ブログでも話しましたが。。。
↑そのままカトラリーケースの収納として活用してます♪
キッチンカウンターの引き出しの中に入れている収納ケースの中から各お箸&スプーンを取り出す手間をどうしても省きたくなり購入!
シンプルライフを実践されている方は既にカトラリーの数も厳選し、収納ケースの中自体がスッキリとされているのでしょうが・・
私の場合、ここにカトラリーがあると分かればいいっか~!って感じでざっくり(大雑把)収納なんです
だから余計に取り出す作業に苦労している訳ですが・・
今はそういったプチストレスも解消され、食事をする時は引き出しの中からこのケースを取り出すだけ~になりました。
多分今の私にはこのやり方(収納法)の方が合っている気がします。
↑見た目(デザイン)がスッキリ&プチストレスも解消したので個人的にはシンプル&機能的になったと思っています。←私は・・・(笑)
物を減らす作業をしたり、こうして暮らしを快適にする為に物を購入してみたりしている訳ですが・・
使用頻度が高い、生活を快適にする為のアイテムであれば購入OK!としています。
もちろんすぐに購入するのではなく、どちらが快適か使用頻度はどうか?等良~く考えての購入です
今回の1番の購入ポイントは手入れが楽な事(モノ)を優先しました!
整理を意識するようになってから掃除しやすいかどうかも考えるようになり、こういった収納ケースを購入(選択)する時は洗える商品かどうかもかなり重視するようにしてます♪
と言う訳で・・
こちらのカトラリーケースは食後そのままケースごと台所の流しに持っていきつけ置き洗いも可能
これ自体を洗う事になるのが手間(余計な動作)だという人は・・
ホコリよけに布やペーパーナプキンを活用しても良いと思います♪←飲食店で良く見かけますよね
別になくても良いモノという方もいらっしゃるでしょうが、私は取り入れて良かったです(^-^)
後、こうした消耗品ではない日用品を購入する時に気をつけている事は他にも活用(応用)出来るモノかどうか・・・
そこも気をつけるようにしています
処分するのは簡単だけど、例え100均アイテムであっても出来るだけ長く大切に使っていきたいと思っています
とは言ってもまだまだ整理の途中~(笑)
今も処分に悩んでいる物もあるので本当に買い物は慎重にしないと・・・って思ってます
今後も引き続き我が家&私にとってのスッキリ&快適な暮らし(シンプルライフ)を模索していこうと思います!
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)にお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆
◆本日おすすめ!のトラコミュまとめリンク