皆様ごきげんよう♪
本日は娘(高1)のお弁当のおかず(超~簡単料理)ネタで~す♪
奮闘記の途中ではありますが今日はお弁当のおかずの話しをさせてください(^^;
▼前回の記事はこちら
【お弁当】娘(高校生)のお弁当作り奮闘記!作り置きおかずで朝は時短&楽家事♪
娘がお弁当に毎回入っていてもイイ!と言っているおかずは・・・
卵焼き
と。。。
↑ちくわのゴマ炒めです♪
とある日のお弁当写真を見ると。。。
↑入ってますね~(笑)
写真右側(手前)
↑写真左側(手前)
毎日でもOK!という言葉に甘え・・
本当に良く入れています(笑)
とある日のお弁当写真続きます。。。
↑ほらここにもちくわのごま炒めが・・・(写真右側の中央あたり)
ここからは。。。
↑どこに入っているか探してみてください!ヾ(^o^;
↑この日は大きなちくわを使ってみました♪
・・・
不評でした(笑)
出来れば作り置きして冷凍出来たらいいな~と思っていたのですが、ちくわは冷凍には向かない食材だそうです(苦笑)
冷凍向けでないなら冷蔵は?と思い。。。
↑試しに作り置きしてみましたが翌日食べてみるとあまり美味しくありませんでした(苦笑)
なので、ちくわのゴマ炒めは朝作るようにしています(^^;
簡単すぎるレシピですが、一応下に記載しておきます(笑)
【超簡単レシピ】
▼材料
ちくわ
胡麻(すりごま、白ごま、金ごま何でもOK)
醤油
油(サラダ油・ごま油どちらでもOK)
量はお好みで!
油とお醤油はほんの少~しがいいと思います(^-^)
▼作り方
1:ちくわを好みの大きさにカット!
2:熱したフライパンに少量の油を入れカットしたちくわとごまを入れて炒める
3:火が通ったら仕上げに醤油をほんの少しまわし入れ全体になじんだら出来上がり~♪
という超簡単&アバウトレシピなのでした(笑)
あくまでも好みですが、金ごまを使うと風味が良くなる気がします。
すりごまと粒ごまのブレンドもアリ♪
お弁当のおかずはもちろん、晩ご飯の一品にもおすすめです!
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
簡単レシピ大好き~!という方は是非お試しを~♪
▼本日おすすめ!のテーマ
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~★
↑クリック(応援)してくださると嬉しいです^^
♥前回の記事にたくさんの応援をありがとうございました~!
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです