皆様ごきげんよう♪
本日は100均+収納ネタ~♪
娘(高1)のお弁当作りを開始してから使用頻度が高くなったものが。。。
↑クッキングシートやペーパー類
上記写真のシート類は全て100円ショップで購入したものです♪
↑この日のお弁当には水玉柄のワックスペーパーを使用!
▼関連記事はこちら
【100均】セリア★白黒グッズ!ブルックリン柄&スケッチ柄が可愛いキッチン用品♪
【100均】セリアの可愛いキッチン用品!星柄★クッキングシート&水玉柄ワックスペーパー♪
▼管理人をしているテーマ
シートやペーパーを毎回カットするのは面倒なので。。。
↑こうしてあらかじめカットして袋に入れています。
そう・・・
袋に入れただけ~の・・
超簡単収納ですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;
袋を裏返すと。。。
↑こんな感じになっております♪
今日はどのシートにしようかな~と選ぶのも楽しみのひとつです♪
使っている袋は。。。
↑写真1番左上のスライダー式フリーザーバッグ(by:ダイソー)です。
冷凍用ですが頑丈なので我が家では色々な場面で活躍しています♪
昨日鍋料理の記事を書きましたが、野菜をカットする時に。。。
↑翌日のお味噌汁の具材もついでにカット(笑)
こうして袋に入れておくと翌日時短(楽)家事が出来ます(*^m^*)
おかずカップや他お弁当グッズも今はこんな感じでただ袋に入れただけ~の簡単収納なんですが・・
この方法はちょっと使い勝手が悪いのでこれから改善したいと思います(笑)
▼本日おすすめのテーマリンク
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)にお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆
↑クリック(応援)してくださると嬉しいです^^
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです