皆様ごきげんよう♪
本日は簡単お手軽~な節約料理ネタです♪
その前に・・・
実は、アラフィフ世代に突入してからヒゲが生えてくるようになったんです!!!
あごから強力な(太い)ヒゲが1本だけ生えてくるんです(T^T)
「あごひげ」ってあるあるですか~?
仲間だよ~!!!という方がおられましたら是非お友達になってください♪♪♪
たかだか1本のヒゲで凹んでちゃいけませんよね~♪
2、3本生えてくるようになってから凹む事にします!!! ヾ(^o^;
いやいや、1本でもひげはアカンやろ~!というツッコミはなしで・・
はげましは大歓迎~(笑)
では本題に戻りますっ!!!
先日、また育てたいと思います!と話していた。。。
今人気!家計のお助け食材ですよね♪豆苗育て中~(笑)#豆苗 #とうみょう #節約食材 pic.twitter.com/Tz2Cra8iZN
— honey* (@honey4481) 2016年11月7日
↑豆苗を育てています♪
現在、約1日が経過~(笑)
※昨日のツイートを埋め込んでみました(*^m^*)
前回も豆苗関連の過去記事を紹介しましたが今回の記事にもリンクしておきます!
▼家計のお助け&節約食材!豆苗栽培の様子
↑豆苗の成長する様子が楽しいので是非覗いてみてください(笑)
そんな時間ないわ~!という方には。。。
ビフォー。。。
↑豆苗
アフター。。。
↑豆苗
ビフォーアフターの写真でもじゅうぶん伝わりますね(笑)
上の写真の豆苗を育てた期間は約10日間
撮影時期は2014年2月21日~3月1日です。
ちなみに今回購入した豆苗の価格は100円でした。
豆苗を育てるのに驚く程サイズがピッタリだった容器が。。。
↑(※↑画像orテキストをクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
野田琺瑯のレクタングル深型Sサイズです。
何だかもったいない使い方のような気もするのですが、この為の容器なのではないか?と思う程ピッタリと収まるので今回も使用しています(笑)
そんな話しはさておき・・豆苗を使った料理レシピを検索してみると、もやしを組み合わせた(プラスした)お料理の情報がたくさありました♪
もやしも節約食材ですもんね(*^m^*)
もやしはなかったので他に何か簡単に作れるものはないかな~と調べて、いくつかピックアップした簡単レシピの中から今回は2品作ってみる事にしました♪
作ったのは。。。
写真だけだと何だかサッパリ分かりませんよね~(^_^;)
写真の材料は豆苗とツナとマヨネーズです♪
たったのこれだけ~という超~簡単レシピだったのですぐに作る事が出来ました(笑)
▼参考にしたレシピはこちら
↑レシピの半分の量、豆苗1/2袋とツナ缶は1缶&マヨネーズ適量で作りました(^-^)
完成品は。。。
別アングル写真だと。。。
豆苗はクセがあるので、苦手な方もいらっしゃるかもしれませんが・・
私はこの豆苗独特の味とシャキっと感はわりと好みなので、美味しくいただきました♪
スピーディ&お手軽レシピだったので又作ろうと思います(*^m^*)
そして、もう一品作ってみたのが。。。
※参考レシピの分量を変えているので以下に記載しておきますφ(・・。)
▼使った材料
■豆苗 1/2袋
■油揚げ(うす揚げ)2枚
■すりごま 大さじ3
■お酒 小さじ1
■お砂糖 小さじ2
■お醤油 小さじ2
▼参考にしたレシピはこちら
献立に悩んだ時、いつもお世話になっているのはクックパッドです(笑)
↑豆苗をサッと茹でているので、また違った食感を楽しめました♪
豆苗の風味(クセ)が苦手な方はこちらのレシピの方が気にならないと思います(^-^)
まだいくつかピックアップしている簡単レシピがあるので。。。
わ~♪♪♪簡単レシピ大好き~!と思われた方は是非お試しを~(笑)
以上っ!!!
超~簡単お料理報告でした~(*^-^*)ノ~~
▼本日おすすめ!のテーマ
誕生日~♪
今日は父の誕生日(77歳)です。
今年のプレゼントは。。。
※↑パパ(夫)写真、PC版だと大きく表示されるので控えめサイズにしておきます。スマホ版だとあまり意味がないという対策・・・(笑)
パパが両手に同じショップ袋を持っているのは、父ちゃん(夫の父)と父の誕生日が近いので、毎年一緒にプレゼントを購入しているから・・・です。
父ちゃんには少し前にプレゼントし、とても喜んでくれたので嬉しかったです♪来年も服にしようかな(*^m^*) ヾ(^o^;
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです