皆さまごきげんよう♪
本日は(も)整理ネタで~す♪
今日は娘(高1)の全ての服の持ち数調べと、要(残す)・不要(残さない)の見直しをしたので備忘録も兼ねて報告させてください♪
▼前回(私の)服の持ち数調べの記事はこちら
【服+整理】洋服の持ち数調べ★全ての服の数&処分する服の数♪
服をひろげる場所を念入りに磨いたので床がピカピカ♪
磨いたのは娘(笑) ヾ(^o^;
娘の服の持ち数は私よりもかなり少ないだろうな~と思っていましたが・・
数えてみたら
全部で・・・
80着ありました!
私の持ち数の半分という結果
要(残す)・不要(残さない)の見直し作業は(も)娘がしました。
小学生~中学生時代に良く着ていた。。。
たくさん着ていたのでかなりくたびれていました(^^;
↑パンツやスカート類はわりとキレイな状態のものが多かったです。
ガウチョ・ワイドパンツ、ロングスカートが好きなんだな~という事も今回分かりました(^-^)
種類ごとに把握しておくと「この服はこのパンツに合わせよう」といった感じで、お買い物をする時もすぐにイメージ出来そう♪
娘が今回処分すると決めた服は。。。
と。。。
状態の良い(譲る)服は。。。
娘が着たいと思う好きな服だけを残したら。。。
今回の見直しで娘が処分すると決めた服の総数は・・
全部で・・・
30着!!!
手持ちの服の総数は・・・
50着という結果になりました!
私の目標枚数の半分(笑)
娘は気に入った服を何度も(毎日でも)着るタイプなので、これが娘にとっては現在の適量なのかな~と思います(^-^)
実際に50着の服の量を目の前にして思ったのは、管理(把握)がとてもしやすそう♪
ただ、私がここまで減らすのはまだまだ先になりそうです(笑) ヾ(^o^;
▼本日おすすめのブログ村テーマ
▼ピックアップテーマ
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)にお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日&週末を~★
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです