皆さまごきげんよう♪
本日は整理ネタで~す♪
引越し(今月中)に向けて、家の中の色々なものを見直し中~!
先週末はパパ(夫)の全ての服の持ち数調べと、要(残す)・不要(残さない)の見直しもしたので備忘録も兼ねて報告させてください♪
※見直し作業をしたのはパパです(笑)
これまでに書いた記事も下にリンクしておきますφ(・・。)
▼私の服の持ち数調べの記事はこちら
【服+整理】洋服の持ち数調べ★全ての服の数&処分する服の数♪
▼娘(高1)の服の持ち数調べの記事はこちら
家族(3人)の中で1番服の持ち数は少なんじゃないかな~と思っていたパパの服の数・・・
私の予想では50着くらいだったのですが・・
かぞえてみると予想していた数よりも多くありましたヽ(*’0’*)ツ
パパの全ての服の持ち数は・・・
78着!!!
見直し前の総数はパパが1番少ないという結果になりました!
要(残す)・不要(残さない)の仕分け作業をして。。。
↑処分することにした服
そして。。。
↑くたびれたパンツ(ズボン)類も処分するとの事
仕事用の服(作業着)は汚れていたりかなりくたびれているものが多かったので、又買い足すと思います(^^;
今回の見直しでパパが処分すると決めた服の総数は・・・
20着!!!
手持ちの服の総数は。。。
58着になりました!
そんなこんなで今回の服の見直しで持ち数が1番少なくなったのは娘でした(^-^)
ただ、パパの場合・・仕事用の服が半数近くあり、部屋着(スウェットなど)も多かったので、外出用の洋服の数だけをかぞえるとおそらく20着あるかないかだと思います。
娘の制服も服の数にはカウントしていないので、仕事着をカウントしなければ(の話ですが・・)1番服の持ち数が少ないのはやはりパパなのではないか?という結論になりました(笑)
目標100着の達成もまだですが。。。
↑引越し先のクローゼットの中をスッキリと収納出来るように私も、もう少し服の見直し(減らす作業)をしてみますp(・∩・)q
▼本日おすすめのブログ村テーマ
▼ピックアップテーマ
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)にお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです