皆様ごきげんよう♪
こちら本日2記事目~(._.)φ
2記事目は100円ショップセリアネタ~♪
▼1記事目はこちら
【クローゼットの収納】娘(高校生)の部屋&夫婦共有のクローゼット中身を一部公開♪
まだ記事にしていない商品が色々あると先日申しましたが、今日は未紹介だったキッチングッズを紹介したいと思いますっ!
では早速っ!!!
セリアで購入したのは。。。
↑北欧チックなお花柄が可愛い~水切りゴミ袋です♪
何年も前から売られている定番のキッチン用品のようです(私が購入したのは今年の1月頃)
こちらのゴミ袋、見ての通り自立するタイプなのでキッチンで使う時にとても便利(*^m^*)
我が家は何年も前に三角コーナーを整理(処分)しているので、普段はレジ袋や紙袋(ショップ袋)、取っ手付きのザル(生ごみなどの水切り専用)を利用しています。なので、要・不要で考えると不要の商品(^▽^;)
これまで可愛い柄(かなり好み)のゴミ袋だな~♪と思いつつ・・スルー(我慢)していた商品だったのですが、1月は家の引っ越し後の疲れも出ていた頃でたまにはいいっか~と、癒しも兼ねて勢いで購入~してみたのでした(←衝動買いとも言います・・笑)ヽ(´o`;
商品名は。。。
↑F046 キッチン&消耗 646
ん?これは商品番号?ヾ(;´▽`A“
パッケージ表には。。。
↑そのままポイ!水切りゴミ袋 自立型タイプの表記があります。
サイズは。。。
↑横が約250mm 縦が約180mm 底が約120mm
袋の上を少し折り返すと袋の開口部が安定しますとの説明書きがあります。
パッケージ本体は。。。
↑こんな感じ
こちらは大サイズのようで、15枚入りの商品
25枚入りの小サイズもあるようです。
使用量(ゴミの量など)によっては25枚入りの方が断然コストパフォーマンスは良いと思います♪
再度袋の柄写真を。。。
↑アップしておきます♪
やっぱりこのお花柄可愛い~~~です!!!
北欧チックな柄が大好きなので家事も楽しくなります♪♪♪←単純(笑)
早速。。。
↑シンク内に置いてみました♪
毎日使うとなると1か月約200円(税抜)
年間の消費量を考えると2,400円(税抜)になってしまうので、それだと別の便利グッズが買えたりもするな~とも思うのですが、それらの道具は洗ったりする(お手入れする)手間が必要になってくるので・・使い捨て出来るという点ではこちらの自立する水切りゴミ袋はそういった手間も省け、楽家事が出来る便利グッズだな~と思います♪
私は娘(高2)の作り置きおかずをまとめて作る日(大体週に1度)は、結構長時間キッチンにいるので、気分のあがるこちらの可愛くて便利なキッチングッズを使って家事を楽しもうと思ってます(*^m^*)
野菜くずなどの生ごみを入れても。。。
↑可愛いです♪ ヾ(・・;)
もっとはやくに購入していても良かったな~(笑)
袋の底は。。。
↑このように小さな穴が開いてます♪
穴が小さいので水切りがきちんと出来るか心配でしたが、野菜くずの水切りはしっかりと出来ました(‘∇^d)
好みもあるでしょうが、昭和レトロな雰囲気もあって。。。
↑シンク内にちょこんと置いていてもイイ感じでとても気に入りました♪♪♪
※安定(自立)していたので、私は袋の上を折り曲げずにそのまま使用。
こちらの商品・・ゴミ用としてではなく、料理に使うカット野菜の水切りに使われたりする方もいるようです(*^m^*)
そして、セリアはお花柄ですがキャンドゥにも英字ロゴ(黒字)でオシャレな雰囲気の似た商品があるので使ってみたい!という方は各店舗に足を運んで探してみてください♪
今年は整理も意識しながら、自分自身が快適になるこうしたグッズも暮らしに取り入れた生活を(も)楽しみたいと思ってます(笑)
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
↑セリアの自立する水切りゴミ袋ええやないの~♪と思われた方は・・・
早速セリアにれっつらご~ご~ですっ!!!
-=≡ヘ(* – -)ノ
*キャンドゥ商品の方が気になる~という方はキャンドゥにれっつらご~ご~ですっ!(笑)
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)に2記事お付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆
▼本日おすすめ!のテーマリンク
ブログ村テーマ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪
▼ピックアップテーマ
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです
100円均一雑貨 ブログランキング
▼作ってみました(*^m^*)