皆さまごきげんよう♪
本日は(も)断捨離ネタで~す♪
▼前回の断捨離(洋服)記事はこちら
前回の下着同様、どれくらいの数の靴下があればいいのか・・これまで考えずにきたので今回の断捨離(見直し)をきっかけにちょっと考えてみる事にしました!
では早速作業開始っ!!!
↑こちらが今回処分する事にした靴下
タイツやストッキングも含め全部で12足ありました(^▽^;)
数が少なければ抜くだけの作業で良かったのですが・・
思っていたよりも多かったので今回はたんすの引き出しの中から。。。
↑全て出してから要・不要の見直し作業をしました。
これまでにも何度か見直しはしているので毛玉がひどい、ゴムが伸びている等のものはありませんでしたが、じっくりと見られたらちょっと恥ずかしいかも・・という状態のものは1、2足ありました(^▽^;)
今回の見直しでは着用頻度や履きづらいと思っていたものを選ぶようにしてみました。
今年の夏、出番がなかったのが。。。
↑レース素材の靴下(フットカバー)
履いた時の見た目はキレイなのですが、靴の中で脱げやすい&履き心地があまり良くない(チクチクする)ので処分する事にしました。
あまり履いていない。。。
↑着圧ソックスは今回残す事に・・(^▽^;)
冬用の。。。
↑こちらのソックスも残します。
中がボア素材になっていてあたたかいので冬場は欠かせません。かなり分厚い靴下なので部屋専用です。
履き心地が良くないものは。。。
↑履いて再チェック!
引き出しの中に戻したら。。。
↑収納にもゆとりが出来ました♪
数が少なくなり靴下の状態の把握&管理もしやすくなりました(*^-^)
残した数は夏・冬用あわせて14足(ストッキングやタイツ含む)10足になっても大丈夫そう♪
ここで話しが終われば良いのですが・・・
実は他の場所にもまだ。。。
↑山盛りてんこ盛り~のふわふわ(モコモコ)ソックスがあります(>▽<;; ヽ(´o`;
ここには家族3人分のふわふわソックスが入っていました。
こちらも。。。
↑中身を全部出して要・不要のチェック開始!
底(下)の方から。。。
↑関係のないものが出てきたり・・(笑)
↑壊れたかごも入ってました(^▽^;)
処分するふわふわソックスは。。。
↑全部で12足
先程の靴下とあわせて計24足処分する事になりました。
▼以下残すもの
アフター写真は。。。
↑こうなりました~♪
↑かごからあふれそうだったのでスッキリして良かったです(笑)
今後は1人3~5足あればじゅうぶん足りると思うので、これ以上増えないようにします。それから収納場所も引っ越してきてから変わったのでふわふわソックスは各自で管理するようにそれぞれの収納場所(たんす)に移動させます。収納しているかごの容量が多い分、この場所に入る分だけ!とするのは増えすぎる原因になるな~と・・今更?ではありますがそう感じました(苦笑)
「1つ買ったら1つ処分する」をサボるとこうなるんだな~という事も改めて実感したので以後気をつけます(笑)ヽ(´o`; 今後も小さな達成感を大切にしながら「少しずつ」「ここだけ」を意識しながら片付けのモチベーションを維持し、見直しを続けていきます!
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆
▼本日おすすめのブログ村テーマ
▼ピックアップテーマ
↑クリック(応援)してくださると嬉しいです^^
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです
100円均一雑貨 ブログランキング