皆さまごきげんよう♪
本日は家具+家電ネタで~す♪
突然ではありますが、約1年半程テレビのない生活を送っていた我が家にテレビとテレビボードがやってきました(笑)理由は後ほど(._.)φ
↑こちらがそのテレビとテレビボードです(^o^)
現在住んでいるリビングは細長く置き場所がない(置きたくない)為、リビングすぐ隣の和室に置く事にしました。場所を移動させたくなった時の事も考え、畳のへこみ(跡)対策もしておいた方が良さそうですね(^・^)
ちなみにリビングは。。。
↑こんな感じ(※使いまわし写真です<(_ _)>)
写真右側に今回テレビを置いた和室があります。
現在は。。。
↑こんな感じで落ち着いております。
クッションは少し前に和室に移動させました。
コードが。。。
↑気になりますが、今の所何かで隠す等の対策はしておりません。
以前テレビがあった頃は観葉植物を置いてコードの目隠し対策をしていました(*^-^)
現在住んでいる家の和室は。。。
↑このように家事室のような感じで活用しています。
窓の外はベランダになっており洗濯物を干すスペースがあるのですが、天気が良くても毎日部屋干しするもの(下着や高校生の娘の制服・体操服)があるので、大体いつもこんな感じで室内用の物干しは出しっぱなし~の状態が多いです(^▽^;) ヽ(´o`;
室内の物干しは。。。
↑こういう向きで干している事もあります(笑)
なので、コードに関してはあまり気にならないかもしれません。今後、気になるようであれば又その時に考えます(^-^;
以前住んでいた家では巨大な突っ張り棒を使って室内干しをしていたのですが、退去時に壁が大変な事になった(穴があいた・・滝汗)ので今はこのような感じで生活しております。
そうそう!テレビの配置なのですが。。。
↑もう少し右に寄せたいっ!!!
出来れば真ん中に寄せたいっ!!!o(´^`)o
気にしすぎでしょうか?私はとても気になります(笑)
配置の変更が出来ない理由は。。。
↑写真右側の空いたスペースでパパ(夫)が寝ているからです(_ _).。o○
足をぶつけないように少し左に寄せたのですが、昨日早速ぶつけてました(笑)テレビの前に布団を敷いて寝たら良いと思うのですが・・急に向きを変えて寝るのも嫌なのかな?今の所布団の配置(寝る時の向き)を変える気配はないのでしばらくこの状態かと・・(^▽^;)
テレビを置く前は、窓際にちょこんとテーブルを置いてました。テーブルの上に置いていたものは私の物だったのですが、これらの物はテレビボードの中に全て収納しました(笑)テーブルは折りたたみ式だったので北側の部屋のクローゼットの中に移動!
別アングルから見た和室の隅っこ・・
実は。。。
↑こんなんで~す(笑)ヽ(´o`;
見た目スッキリさせたいと思いつつ・・
アイロンやアイロン台などが出しっぱなし~(>▽<;;
最初は押入れの中に収納していたのですが来客時隠せばいいか・・と、普段は出し入れするのが面倒なので楽な方に流されております(笑)←誰かしばいてっ!!!
さてっ!
テレビとテレビボードが我が家にやってきた理由なのですが・・
パパ(夫)の妹が県内で引っ越す事になりまして、今度の引っ越し先には持っていけないとの事。そんな理由でテレビのない我が家が預かる事になったのでした(笑)
預かり期間は未定。数か月先かもしれないし、1年、3年、永遠・・・ヽ(~~~ )ノ
壊れた時は(?)・・・
知りませ~ん(笑)
※↑当ブログの読者であるパパ妹に告げておきます。ヽ(´o`;
冗談はさておき、我が家も娘(高2)の大学進学時には今住んでいる家を引っ越す予定なので・・期間が長くなるようであればその時又相談する事になりそうです(笑)
ひとまず和室はこんな感じで落ち着いたので、今からお弁当の作り置きおかずの支度に取りかかろうと思いま~す♪かぼちゃの煮物、きんぴらごぼう、チキンのバジルソテー、彩りも欲しいのでパプリカやピーマンを使ったおかず4品が本日の目標ρ(^-^*)ノ
いつも同じようなおかずばっかりや~ん!というツッコミはなしでお願いいたします(笑)
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆
▼本日おすすめのブログ村テーマ
▼ピックアップテーマ
↑クリック(応援)してくださると嬉しいです^^
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです
100円均一雑貨 ブログランキング