皆様ごきげんよう♪
本日はブログネタ~♪
ブログを書かれていない方にとってはちょっと退屈な内容になってしまうと思いますが、よろしければお付き合いくださると嬉しいです♪(文章だけではさびしいので途中に庭のお花の写真も少しだけ挿入します・・笑)
※写真は4月(?)に庭に咲いていたお花をキャンドルホルダーに飾ったものです。黄色のお花大好きです♪奥のモッコウバラも可愛い~(*^^)
さてさてっ!長らく休んでいたブログを再開し、また断○○頑張るぞ~!なんて思っていたら・・
嘘か誠かまだ定かではないのですが、ブログで断○○という文字を使ってはいけないということを知りました。
これまでこの文字を多用してきた私はもちろんΣ(^∇^;)えええええ~ってなりましたよ。
これは絶対にそう!とは言い切れない部分もあって、色々な方がさまざまな見解を述べられているので必ずしも使ってはいけない訳ではないようです。個人ブログで使うのは良い、収益のあるブログはダメといった感じのようです。少なからず広告収入のある当ブログは使ってはいけないのではないか?
LINEニュースなどで取り上げられていた記事を読んだり、仲良しブロガーさんにも他ニュースを教えてもらったり、自分なりにも色々調べてはみたのですが・・
私が出した結論は・・・
分からない(´;ェ;`)
でした。
あわてて削除する必要はない。様子をみましょうと言われている方もいらっしゃれば、文字全文削除依頼のきたユーチューバーやブロガー様・・そしてブログタイトルを変えられたブロガー様もいらっしゃるようで・・
使えるのか使えないのかが分からずにモヤモヤしていたのでこの気持ちを何とか整理したい!と思い、悩むならもういっそ削除して気持ちスッキリさせた方がいいなと思いました(^-^;
そんなこんなでこれまでとてもありがたく使わせていただいていた断○○の文字を当ブログから削除する作業を開始っ!!!
ところがですね・・ブログ内を調べてみるとこれまでに使ってきた断○○の数は約1500もありましたΣ(|||▽||| )
一斉に別のキーワードに置き換える作業をすれば簡単なのですが、記事や文章によってニュアンスが違うのでひとつひとつの記事を見直しながら手作業で修正しました。2008年から断○○の文字を使っていたので修正作業は膨大で途中心折れそうにもなりましたが、コツコツ少しずつ修正し先日ようやくブログ内や記事タイトルに使っていた断○○の文字を全てなくしました。
ブログ村テーマ(トラコミュ)のリンク、ブログや各ランキングサイトのプロフィール、サブタイトル、参加ランキングも文字が表示されるので、ちょっと神経質になり過ぎかな~?と思いながらも全て削除しました(笑)
大変でしたが今は気持ちがとてもスッキリしています♪
※4月頃だったかな?庭に咲いていたお花(バラ???)です。今も元気はなくなったけど少し咲いてます♪
これまで断○○を意識することによって苦手な片付けや整理整頓が楽しくなってこれからも暮らしの見直しをしながらすっきり快適に暮らしていきたいと思っているので10年以上断○○という文字に支えられてきたことには大変感謝をしております(*^-^)
そして昨年だったかな?若い女性が感謝離というフレーズを使われていて先月も奥さまを亡くされたご主人が妻の遺品整理の際にもこの感謝離という言葉を使われていて改めてとても響きの良い素敵な言葉だな~と感じました。
私もこれまでの整理見直し作業でなんども「ごめんなさい」「今までありがとう」と言って多くのモノを処分してきたのでこれからは感謝離しながら引き続き作業を頑張っていきたいと思いますっ!!!
※庭の片隅にちょこんとひとつだけ咲いたお花♪可愛らしかったので撮ってみました(*^-^)
そして今回ブログ村に新しくテーマを作りました。
↑まだ参加者はおりません(笑)
これから整理(捨て作業)をした時はこちらのテーマに投稿(トラックバック)したいと思っておりますので、同じ気持ちの方は是非参加してくださると嬉しいですm(._.*)m
ひとまず先日クローゼットの中のごちゃごちゃを公開したばかりで・・まだ手付かずの状態なので洋服の見直し&感謝離作業をしたいと思います(笑)
※庭のお花(キャンドルホルダーに入れて部屋に飾って楽しんでます)
そんなこんなで本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは皆様ブラボーな1日を~☆
▼本日おすすめ!のテーマリンク
▼本日のピックアップテーマ
▼ランキングに参加してます
↑上の画像2つをクリックして(押して)くださると嬉しいです^^
応援ありがとうございますっ!!!
▼こちらは現在参加中のランキングカテゴリです
100円均一雑貨 ブログランキング