皆さまごきげんよう♪
本日はキッチンネタで~す♪
撮影した写真は光(照明)や角度の関係で色が違って見えると思います。申し訳ございません・・m(._.*)m
では早速っ!!!
現在のキッチンは。。。
↑こんな感じ~♪
収納が引き出し式に変わりました。
良い面もあれば悪い面もありますね。皆様はどちらの収納がお好きですか?
引き出し収納に変わってからこれまでシンク下で使っていた無印良品の引き出し式ケース(3段)が使えなくなりました(;´▽`A“
そちらは現在キッチンの背面収納で活用しております。
流しのすぐそばにタオルを置きたかったのですが、写真1番右上の部分はシンク部分なので引き出せず掛ける収納が出来ません。
その下の段だとタオルの位置が低すぎて床についてしまいます。
左上の場所に移動させてみると。。。
場所的にはバッチリなのですが、下の引き出しに入れている調味料類の取り出しが不便(^^;
ここが1番楽なんだけどな~と思う反面、パッと見た時は最初の写真の方がすっきりして見えます。
※キッチンマットは掃除を楽にしたい為、これまでは置かない派でしたが、諸事情で現在は使ってます(^^;
▼愛用タオルの商品リンク
スコープ / house towel グレー フェイスタオル [scope]
キッチンではTwiggyグレーを使ってます。
手拭き用タオルの置き場所ですが。。。
↑キッチン流しに立ったすぐ後ろにある背面収納がベストかな(*¨) ….
ちょうどバー(ひっかける場所)もあったので。。。
↑結局こんな感じで使ってます(^-^;
毎回振り返って手を拭く感じ・・。
出来ればこの場所も何も掛けずに見た目スッキリにさせておきたいのですが、他に良い案が思う浮かばず・・
ここが定位置になってしまいました(苦笑)
ここだと。。。
↑扉を開けた時にも同時に動くので邪魔にならず、こうしているのですが・・
皆様はどちらが良いと思われますか~?(^^;
どちらもなしでしょうか???
手拭き用タオルにこだわらなければいいのかな・・。
急に気になりだしたのは、きっと濡れた手を気にしながら振り返って拭くという作業・・
日々の小さな積み重ねできっとプチストレスになってるんだと思います(‥;)
また変化があれば報告したいと思いますっ!!!
+ + + + +
※姉妹ブログに簡単リメイク料理&業務スーパーのお話し、スムージーネタなどのせているので、よろしければ足を運んで下さると嬉しいです♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

+ + + + +
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆
▼本日おすすめのブログ村テーマ
※↓各タイトルに関連したブロガーさんの記事が集まる場所でとても参考になります(^^)
※↑各テキストをクリックすると関連テーマにジャンプします。
▼本日のピックアップテーマ
* * * * *
▼2つのランキングに参加してます
↑クリック(応援)してくださると嬉しいです^^