皆様ごきげんよう♪
本日は暮らしの見直しネタで~す♪
皆様は家の中に捨てられないモノってありますか~?
父が亡くなってから実家の大片付けをした時にモノがとても多く、処分するのも大変だったのですが・・
その時一緒に片付けをしてくれた叔母がこんなことを言ったんです・・。
「いいね、捨てられるモノがたくさんあって・・・」
「家は捨てるモノがないよ・・」
↑私もそんなセリフを言ってみたい(笑)ヽ(´o`;
実家に限らず、我が家(私)も家の中にあるモノの見直しをすればまだまだ処分するモノはあります・・。
頭では分かっていてもなかなか処分出来ないモノ・・
そのひとつが。。。
↑こちら~!!!
トランポリンです(;´▽`A“
カラダにもとても良いのでトランポリンおすすめですよ~♪と・・
言いたいところなんですが・・
ほとんど使っておりません(-_-;)
▼トランポリン色々。
(※↑画像をクリックすると商品詳細ページへジャンプします)
折りたたみ式などもあるんですね。
我が家(私)が使っているトランポリンは脚の部分だけ分解出来るタイプです(‥;)
購入したのはもう10年以上前・・。
購入履歴を調べてみたら2006年2月11日注文になってました(笑)ヽ(´o`;
10数年前、大阪から佐賀県に引っ越した家は戸建て(6DK)で、お縁(縁側)の一角をトレーニングルームのような感じで使ってました。トランポリンやステップマシーン、腹筋マシーンや大きなバランスボールが置いてあったと思います。
ちょっと違うけど手すり付きのステップマシーン。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※↑画像をクリックすると商品詳細ページへジャンプします。
それからしばらくして同県の2LDKの家に引っ越してから、トランポリンは押入れの中にしまっておりました。
上記商品のようなステップマシーン、腹筋マシーンや大きなバランスボール、は処分しているんですよね(^-^;
その時一緒に処分しておけば良かったのでしょうが・・
なぜかこのトランポリンだけは生き残りまして・・その次も同県の3LDKに引っ越したのですがまたまた押入れの中で眠っておりました・・(>▽<;;
たくさんのモノの見直しをしてきたにも関わらず処分出来なかった理由を考えてみると・・
まだキレイだったから。
まだ使えるモノだから。←使ってないのに・・ね(笑)
いずれは使おうと思っていたから。
どちらも集合住宅だったので音の問題もあり、結局使わずじまいだったんです(^^;
おそらく1番大きな理由はいずれは使おうと思っていたから。です・・。
モノを減らせない原因のひとつ・・
というか、1番良くない理由かも・・(ーー;)
現在の住まい(兵庫県)は戸建て(5LDK)なので引っ越してきたら使おうと思って、外に出しているのですが・・
10年以上保管していたせいか・・何か違うんですよね(‥;)
バネ?スプリングが弱くなってしまったのか?
以前のようにジャンプしてもポーン!っと跳ねる感じがなくなってる気がします。
ようやく音を気にせずに使える~♪と思っていたのに・・
買い替えるか、処分しようか考えているうちに半年以上が経過してしまいました(苦笑)
置き場所に困っていないのも処分出来ない理由のひとつかもしれません。ヾ(・・;)
極端に劣化しているのであれば処分しますが・・
違和感はあるものの、全く使えない訳ではないので処分出来ずにおります。
捨てられないのなら・・
使わないと!!!
そう思い・・
早速ジャンプしてみましたがなんだかやはりしっくりきません(笑)
使用頻度、劣化の様子を見ながらもう少し検討してみたいと思います(・_・)ヾ(^o^;)
最後に・・
似たような方いらっしゃいましたら次の言葉を教訓に・・
整理、見直し、お片付け頑張ってくださいっ!!!
人の振り見て我が振り直せ
そんなこんなで、本日は(も)当ブログ(私)に長々とお付き合いくださり、読者の皆様の貴重なお時間を誠にありがとうございました~m(_ _”m)ペコリ~
それでは、皆様ブラボーな1日を~☆
【ちょこっとお知らせ】
もう少し幅広く暮らしのつぶやき的なネタも話したいと思い、別ブログでも参加させていただいている主婦日記に本日より参加させていただくことにしました(^-^)
どうぞよろしくお願いいたします。
▼本日おすすめのブログ村テーマ
※↓各タイトルに関連したブロガーさんの記事が集まる場所でとても参考になります(^^)
※↑各テキストをクリックすると関連テーマにジャンプします。
▼本日のピックアップテーマ
* * * * *
☆ブログランキングに参加してます(^O^)
最後にお手数をおかけしますが下の2つの画像をクリック(ポチ)してくださるとこのブログを書いている人が喜びます(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↑2つの画像を押して下さると嬉しいです♪
応援&遊びに来てくださっている読者様から更新パワーをいただいております(*^^)
いつもありがとうございますっ!!!